2006.08.27
アルファロメオ・ジュリア・スーパー壁紙
ジュリア・スーパーの壁紙を三種類作ってみました。
こちらがオリジナル画像。
以前ニューイヤーミーティングの時に撮った写真です。(私の車ではありません)

背景を別の画像に付け替えて、後はペイントソフトの特殊効果をかけただけですが、
イラスト風に良く出来たと思います。

よろしかったら壁紙にどうぞ。
スーパーカーの壁紙はこちらにあります。
↓
壁紙ガレージ
こちらがオリジナル画像。
以前ニューイヤーミーティングの時に撮った写真です。(私の車ではありません)

背景を別の画像に付け替えて、後はペイントソフトの特殊効果をかけただけですが、
イラスト風に良く出来たと思います。



よろしかったら壁紙にどうぞ。
スーパーカーの壁紙はこちらにあります。
↓
壁紙ガレージ
スポンサーサイト
2006.08.20
箱根

お盆休みも仕事が忙しく全て出勤となってしまったので、
今日は気分転換に箱根に行って来ました。
特に行き先が決まっていたわけではないので、ただぶらぶらと通りすぎたという感じです。
西湘バイパスからターンパイクを通ってR1を下って小田厚から東名にのって帰りました。
(写真は以前撮ったモノです。)
2006.08.06
8Cコンペティツィオーネ
8Cコンペティツィオーネの発売が正式に決まったらしい。
雑誌Alfa&Romeo Vol.14とティーポ9月号には発売間近と書いてあるが、
CG誌には発売決定!!と出ている。
その内容は500台限定、4.7LのV8エンジン、トランスアクスル、6MTとなっている。
アメリカへ進出するための目玉となるようだ。
下の写真はAlfa Romeo Diva。
今年のジュネーブショーでお披露目されたのだが、ほとんど話題になっていない。
たしかに8Cに比べ現実感の無いスタイルしているしね。
でもこちらの方がティーポ33ストラダーレを忠実にモダン化していて、
最近のNewストラトスやNewミウラのコンセプトモデルに通じる雰囲気を持っていると思う。
Alfaのアメリカ進出が成功したらひょっとしてこっちも出るかも。
ちなみにDivaのエンジンはAlfa156と同じV6をミッドに横置きしている。

雑誌Alfa&Romeo Vol.14とティーポ9月号には発売間近と書いてあるが、
CG誌には発売決定!!と出ている。
その内容は500台限定、4.7LのV8エンジン、トランスアクスル、6MTとなっている。
アメリカへ進出するための目玉となるようだ。
下の写真はAlfa Romeo Diva。

今年のジュネーブショーでお披露目されたのだが、ほとんど話題になっていない。
たしかに8Cに比べ現実感の無いスタイルしているしね。
でもこちらの方がティーポ33ストラダーレを忠実にモダン化していて、
最近のNewストラトスやNewミウラのコンセプトモデルに通じる雰囲気を持っていると思う。
Alfaのアメリカ進出が成功したらひょっとしてこっちも出るかも。
ちなみにDivaのエンジンはAlfa156と同じV6をミッドに横置きしている。
2006.08.06
横浜アイス工房
今日は久しぶりに自転車に乗りました、近所の河原まで。

ここは自転車と人が歩く道が別れていて、自転車道の方は日陰になっていて夏場でも比較的楽に走れます。
それでも今日の気温はおそらく30℃以上、日陰でも自転車をこいでいると結構暑いです。いつもここを何往復かしています。
今日は2往復だけして家に帰りました。
それでも暑さで頭がくらくらして夏場はキツイです。
午後は近所までアイスを食べに横浜アイス工房に行ってきました。

Alfaの後ろに写っているのがお店です。
の駐車場もいっぱいで狭い店内も人がごった返していました。
写真に写っているアイスのサイズがダブルです。カップが非常に小さいです。
(カップとコーンが選べます。)

ここは自転車と人が歩く道が別れていて、自転車道の方は日陰になっていて夏場でも比較的楽に走れます。
それでも今日の気温はおそらく30℃以上、日陰でも自転車をこいでいると結構暑いです。いつもここを何往復かしています。
今日は2往復だけして家に帰りました。
それでも暑さで頭がくらくらして夏場はキツイです。
午後は近所までアイスを食べに横浜アイス工房に行ってきました。


Alfaの後ろに写っているのがお店です。
の駐車場もいっぱいで狭い店内も人がごった返していました。
写真に写っているアイスのサイズがダブルです。カップが非常に小さいです。
(カップとコーンが選べます。)
| HOME |