fc2ブログ
QLOOKアクセス解析
2006.10.22

ラフェスタミッレミリア その2

ラフェスタミッレミリア2006のその他の車の写真をUPします。

ラフェスタミッレミリアについてちょっと一言。
このイベントはギャラリーにあまり親切ではありません、出発地点に関しては。(他の場所は見ていないので)
というのはまず出発地点の車が集合する場所があまりにも狭く、先に集合地点に止めた車は後から来た車によって全く見えなくなってしまいます。
集合場所の中には一般の人は入れないので遠巻きにしか見ることしか出来ません。車を誘導している人が邪魔で写真が撮れない、同じ向きしか見る事が出来ない、等々。
そもそも原宿の駅前を出発地点に選んでいることが理解出来ません。
結局このイベントは人に見せるイベントでは無いということなのでしょう。
非常に欲求不満になるイベントでしたが、それでも普段見ることが出来ない珍しい車を数多く見ることが出来ました、横向きのみ。

下の写真はFIAT 8V ZAGATO
ドライバーは堺 正章さん。
堺 正章さんは今年3月に行われたカーログランスポルトにも出ていました。この時の車はマセラティでした。
event_061014_04.jpg event_061014_05.jpg

FERRARI 212 INTER(左) ALFA ROMEO GIULIETTA SVZ(右)
event_061014_06.jpg event_061014_07.jpg

FIAT 508C ALA D’ORO
event_061014_08.jpg event_061014_09.jpg

CISITALIA 202SC(左) ASTON MARTIN DB2 DHC(右)
event_061014_10.jpg event_061014_11.jpg

BANDINI 750 SPORT(左) SIATA FACCIOLI 750S MM(右)
event_061014_12.jpg event_061014_13.jpg






スポンサーサイト



2006.10.16

アルファ退院

無事退院しました。
心配されたセレスピードですが、特に異常は無かったようで一安心です。
ウィンドウウォッシャが漏れていたのですが、こちらは異常だったようで直してもらいました。
ウォッシャーパイプにワンウェイバルブ(チェック弁のようなもの?)を追加したようです。
それとエンジンオイルを交換しました。
銘柄はシンスロンフォーミューラーというヤツで、リッター2000円以上します。
alfa156_17.jpg




2006.10.14

ラフェスタミッレミリア2006

ラフェスタミッレミリア2006を見て来ました。
私の中での超目玉車はこれ
ALFA ROMEO COUPE2000 SPORTIVA PROTOTIPO
おそらくこのイベントためにイタリアのアルファロメオミュージアムから持ってきたもの。
ドライバーはジローラモさん。(右の写真の中の黄色い服を来た外人)
event_061014_01.jpg event_061014_02.jpg event_061014_03.jpg
今日はここまで。
その他の車はまた後日。


2006.10.08

アルファ入院

今日アルファを点検に出しました。
オイルやバッテリーチェックなどの簡単な項目の無料チェックだったのですが、昨日表参道ヒルズに向かう走行中にいきなりニュートラルに入る現象が起きたので、それを伝えると入院する羽目になってしまいました。
不具合があるとしたらセレスピードのオイルポンプの不良らしいです。まだ保障期間中なのでオイルポンプ自体は無料で交換できるらしいのですが、それに付随する交換品は有料でそれなりの金額を覚悟していて欲しいと言われてしまった。

下の写真はSHOPのショールーム。
マセラティとアルファのお店かと思ってたけどフェラーリが3台もある。
other001.jpg
フェラーリを眺めながら点検の間お茶を飲むは最高です。



2006.10.07

表参道ヒルズ

表参道ヒルズに行ってきました。
出来てから結構経っているので旬な話題ではないですが。
特に目的があって行った訳ではなく、どんなものかなと見に行っただけですが。
img061007_01.jpg img061007_02.jpg
いつも思うのですが東京は人が多い。
私は横浜に住んでいるのですが、横浜はデパートや地下街がメインでオシャレなSHOPが立ち並ぶ通りがあまり無いので(元町くらい?)、表参道のようにSHOPが立ち並び人が大勢あるいている場所に行くとおのぼりさんのようにきょろきょろしてしまいます。

着いたのがちょうどお昼時だったのでまずは食事にしました。
とりあえず空いていてお手ごろなお値段のお店に入ることにしました。
普段遠出した時はラーメンは食べないのですが、今回はMISTというラーメンにしました。
img061007_03.jpg img061007_04.jpg
このラーメン屋さん場所柄か非常にオシャレです。
ラーメン屋にこの店構えは無いだろ、おまけに店員のカッコもラーメン屋らしくない。
見てくれに金かけて味がおろそかになっているじゃないのと思ったのですが、とんでおもない味もしっかりしています。
味は魚介系のあっさり醤油味、チャーシューはトロトロです。
ただしお値段は普通の2倍。
場所代が高いんだろうね。

表参道ヒルズは建物がらせん状に出来ています。だからエスカレーターやエレベーターや階段を使わなくても上下の移動を意識せずに各階に歩いて行けます。
まずは最上階にエスカレーターかエレベーターで行き、そこから歩いて順に下のフロアーを見て回るのがオススメです。下の階から上に向かうと上り坂なのでちょっとつらいかも。

来週表参道近くの明治神宮でラフェスタミッレミリア2006が開催されます。
これは10月14日(土)~17日(水)の4日間をかけて明治神宮~福島県裏磐梯~栃木県ツインリンクもてぎ~横浜元町までの1600kmを走り抜けるタイムラリーです。
参加車両は1919年~1967年までに生産されたクラシックスポーツカー達です。
都合がつけば初日の明治神宮に見に行こうかと思っています。
おそらくアルファは無いので電車でかな。
img061007_05.jpg