fc2ブログ
QLOOKアクセス解析
2007.05.27

第37回SHCCミーティングat大磯ロングビーチ

第37回SHCCミーティングを見てきました。
今回あまり時間が無かったので、
走っている写真はあまり撮れませんでした。
下はロータスです。詳細はわかりません。
event_070527_01.jpg

左もロータス。これも詳しいことはわかりません。
右はフェアレディ。
event_070527_02.jpg event_070527_03.jpg
続きを読む
スポンサーサイト



2007.05.26

山種コレクション名品選

開館40周年記念展 山種コレクション名品選 を見に行ってきました。
art070526_01.jpg
山種美術館開館40周年を記念して所蔵の名品を一挙に展示するという企画です。
竹内栖鳳(たけうちせいほう)の班猫速水御舟(はやみぎょしゅう)の名樹散椿が2枚並べて展示されているのが見れるなんてなんて贅沢なんでしょう。
その他東山魁夷(ひがしやまかいい)の年暮るも展示されています。コレも非常に好きな作品です。

美術展を見た後は新丸ビルへ行って来ました。
ニュースではものすごい人出だと言っていましたが、もうすでに人も減ってきているようです。
かなり混んでいると想像していたのですが、ちょっと拍子抜けです。
art070526_02.jpg art070526_03.jpg

その後歩いて銀座まで行きました。
丸の内から銀座までってかなり近いんです。
銀座では日産の銀座ギャラリーでデビューしたてのデュアリスを見てきました。
art070526_04.jpg art070526_05.jpg
デュアリスの後ろに見えるのはCMにも出ているモビルスーツです。







2007.05.20

ジャパン・ヒストリックカー・ツアー2007

横浜赤レンガ倉庫にジャパン・ヒストリックカー・ツアー2007を見に行ってきました。
去年までは赤レンガ倉庫からスタートだったのですが、今年はここがゴールになりました。
ゴールなので一番早く来た車が1位かというとそうではないのです。
最終的にタイムを集計して順位を決まるようです。
なので見ていてもあまり盛り上がらないかな・・・。

今年はチンクエチェント(フィアット500)誕生50周年だそうです。
新型のフィアット500もデビューするとことが決まったようで。
詳しくはこちら
event_070520_01.jpg

フェラーリ275GTB(左)
アルファロメオ・ジュリエッタ・スパイダー(右)
event_070520_02.jpg event_070520_03.jpg

続きを読む
2007.05.13

東京ノスタルジックカーショー

5月12日お台場のビッグサイトで開かれた東京ノスタルジックカーショーを見て来ました。
毎年展示している車はほとんど同じなのですが、企画展示みたいなものが目当てで見に行っています。

今回の目玉はコレ
童夢・零
スーパーカーブームの時、和製スーパーカーとして人気を博した車。
シルバーのが零で後ろに写っている赤いのはアメリカ仕様のP2。
両方ともエンジンは日産のL型を積んでいる。
event_070512_51.jpg

真横から見るとものすごいウェッジシェイプです。
event_070512_52.jpg event_070512_53.jpg

続きを読む
2007.05.13

スーパーカー・スーパーカー

5月12日お台場のビッグサイトで開かれたスーパーカー・スーパーカーを見て来ました。
東京スペシャルインポートカーショーと同時開催していたイベントです。
今回あまり見るものが無かったな。

ランボルギーニ・ディアブロ
フェラーリと比べるとちょっとマッチョぽいです。特にディアブロは。
event_070512_31.jpg

カウンタック2台
event_070512_32.jpg event_070512_33.jpg

続きを読む
2007.05.13

東京スペシャルインポートカーショー

5月12日お台場のビッグサイトで開かれた東京スペシャルインポートカーショーを見て来ました。

ランボルギーニ・ムルシエラゴ
このショーを象徴している1台です。
結構派手系の改造が多いです。
event_070512_01.jpg

フェラーリ599(左) ランボルギーニ・ガヤルド(右)
event_070512_02.jpg event_070512_03.jpg
続きを読む
2007.05.04

隅田川 橋巡りポタ

5月4日、隅田川に架かる橋を巡るポタリングに出かけました。
隅田川沿いにはサイクリング道路は無いので、橋を見るためにのんびりと行くことになります。
巡った橋は、勝鬨橋 佃大橋 中央大橋 永代橋 隅田川大橋 清洲橋 新大橋 両国橋
JR総武線 蔵前橋 厩橋 駒形橋 吾妻橋 東武鉄道 言問橋
桜橋 白鬚橋の17の橋です。
pota_2007_05_04_01.jpg

続きを読む