fc2ブログ
QLOOKアクセス解析
2008.03.29

海上自衛隊 田戸台分庁舎

海上自衛隊横須賀地方総監部 田戸台分庁舎が一般公開されたので見て来ました。
img080329_01.jpg
この建物は1913年に横須賀鎮守府司令長官の官舎として建てられました。
日本人による設計で半分は洋館、半分は日本家屋です。
今回建物の中に入れたのは洋館部のみです。
歴史的建造物としてのあまり価値がないのか、現代風なモディファイがしてあります。
img080329_03.jpg img080329_02.jpg
庭には大きな桜の木が何本もあって被写体としてうってつけです。



スポンサーサイト



2008.03.22

カーロ・グラン・スポルトR.C.2008

お台場のフジテレビ前でカーロ・グラン・スポルトR.C.2008を見て来ました。
まずはアルファロメオ 1900SS ZAGATO
非常に個性的なフロントマスクをしています。
ウルトラ警備隊のポインターを思い出してしまいます。
event_080322_01.jpg

event_080322_02.jpg event_080322_03.jpg
アルファロメオ 1900SS ZAGATO の後ろ姿(左)
アルファロメオ ジュリア・スプリント・スペチアーレ(右)続きを読む
2008.03.22

川端龍子記念館に行って来ました。

川端龍子(かわばたりゅうし)の作品を見に大田区立川端龍子記念館に行って来ました。
川端龍子というと以前琳派展で「草炎」を見たぐらいしか無かったのですが、
その時の作品が非常に良かったので、ほかの作品も見たいと思い川端龍子記念館を訪れました。
art080322_01.jpg
川端龍子の作品には圧倒されました、その大きさに!!
大きさが尋常じゃないですね。
その大きな作品が何枚も展示されていてさらに尋常じゃない空間を生み出しています。
この川端龍子記念館は川端龍子自身が自分の作品を展示するために建てたものです。
これだ大きな作品を多くに人に見てもらうには、
自分で展示するスペースを提供しなければならなかったのかな。
art080322_02.jpg





2008.03.14

Alfa Romeo Mi.TO

アルファロメオのニューカーが姿を現したようですね。
かねてからジュニアと呼ばれていたヤツですが、Mi.TOという名前みたいです。
alfa_mito.jpg
詳しくはこちらをご覧ください。

Mi.TOオフィシャルサイト
http://www.alfamitoblog.it/

ITALIASPEED
http://www.italiaspeed.com/2008/cars/alfa_romeo/03/mito/1403.html




2008.03.08

まつだ桜まつり~曽我梅林

松田町(神奈川県西部内陸の町)に河津桜を見に行ってきました。
img080308_01.jpg続きを読む
2008.03.01

NISSAN MOTORSPORTS EXHIBITION 2008

横浜赤レンガ倉庫で行われたNISSAN MOTORSPORTS EXHIBITION 2008を見て来ました。
このイベントは数年前から毎年今ごろ赤レンガ倉庫で行われていて、過去何度か見に行っています。
赤レンガ倉庫前の広場では日産の歴代のレーシングカーとか市販車の展示をしていて、
別開場ではレーシングカーを実際に走らせるというものです。
event_080301_01.jpg

レーシングカーの走行風景はこちら続きを読む