2008.12.20
2008.12.20
2008.12.20
2008.12.20
琳派から日本画へ
山種美術館で「琳派から日本画へ」を見てきました。
この展覧会は、琳派の作風や画法が、
近代の画家たちに多くの影響を与え、
どのように作品に活かしているか、
脈々と続く日本画の伝統の中に見出される美を見て貰おうというものです。
続きを読む
この展覧会は、琳派の作風や画法が、
近代の画家たちに多くの影響を与え、
どのように作品に活かしているか、
脈々と続く日本画の伝統の中に見出される美を見て貰おうというものです。

2008.12.15
スズキWRC休止! えっ!スバルも!!
スズキがWRCを休止すると発表したそうです。
そしてスバルもWRCの休止を検討しているそうです。発表しました。
それだけ世界の景気が悪いということなんでしょう。

がっ!!なぜ?日本のメーカーばかりが撤退、休止なの?対応が迅速なの?
海外のメーカーの方が体力なさそうだけど?
これから海外メーカーからも続々とこのような発表があるのか?
それとも日本メーカーにとってのモータースポーツって、この程度のものなのか。
あのフォードはWRCやってるよね。
2009年1月7日
オートバイメーカーのカワサキもモトGPの参戦を08年限りで休止すると発表しました。
ホンダ、ヤマハ、スズキは09年も参戦するようです。
スズキ、スバルのWRC休止のニュースを見たとき、カワサキもヤバいなと思っていたら。
案の定、こういうことですよ・・・。
そしてスバルもWRCの休止を
それだけ世界の景気が悪いということなんでしょう。

がっ!!なぜ?日本のメーカーばかりが撤退、休止なの?対応が迅速なの?
海外のメーカーの方が体力なさそうだけど?
これから海外メーカーからも続々とこのような発表があるのか?
それとも日本メーカーにとってのモータースポーツって、この程度のものなのか。
あのフォードはWRCやってるよね。
2009年1月7日
オートバイメーカーのカワサキもモトGPの参戦を08年限りで休止すると発表しました。
ホンダ、ヤマハ、スズキは09年も参戦するようです。
スズキ、スバルのWRC休止のニュースを見たとき、カワサキもヤバいなと思っていたら。
案の定、こういうことですよ・・・。
2008.12.06
ホンダF1撤退
ホンダF1撤退!! ビックリしました。
2009年のマシンの開発も順調に進んでいたみたいだったので、
こんな事になるとは予想もしませんでした。
リーマン破綻から世界の経済が急速に冷え込みましたからね。
日本の自動車メーカー各社も減産、人員削減を発表してますし。

ホンダのF1参戦の歴史は評価するけど、景気が悪くなるたびに撤退とういう姿勢は・・・。
ミニバンメーカーだから仕方がないか。
これを機に他のF1チームも撤退を発表するかもしれないですね。
トロロッソのベルガーは手を引いたし、ここもチームを売りに出すんだろうね。
2009年のシーズンは何チームが参戦するのか、寂しくなりそうです。続きを読む
2009年のマシンの開発も順調に進んでいたみたいだったので、
こんな事になるとは予想もしませんでした。
リーマン破綻から世界の経済が急速に冷え込みましたからね。
日本の自動車メーカー各社も減産、人員削減を発表してますし。

ホンダのF1参戦の歴史は評価するけど、景気が悪くなるたびに撤退とういう姿勢は・・・。
ミニバンメーカーだから仕方がないか。
これを機に他のF1チームも撤退を発表するかもしれないですね。
トロロッソのベルガーは手を引いたし、ここもチームを売りに出すんだろうね。
2009年のシーズンは何チームが参戦するのか、寂しくなりそうです。続きを読む
| HOME |