fc2ブログ
QLOOKアクセス解析
2010.07.31

座間ひまわりまつり

神奈川県の中央部辺りにある座間市で行われたひまわりまつりに行ってきました。
座間には何ヶ所かひまわりが植えられている所があるのですが
ここは栗原地区というところ。
たくさんのひまわりが植えられていますが、
ひまわり畑の間に普通の畑があり敷地が分断されてしまっているので、
広さはそれなりという感じ・・・。
会場近くには特設駐車場があるのですが、
来場者数に対してものすごく狭く(数十台?)辺りは大渋滞していました。
私たちは駐車場に入るのに1時間ほど待ちました。
クルマで行ってはいけませんね。
img100731_01.jpg続きを読む
スポンサーサイト



2010.07.25

東京コンクール・デレガンス2010

お台場の潮風公園で東京コンクール・デレガンス2010を見てきました。
『コンクール・デレガンスは、1970年代中頃までに製作されたクラシックカーの中でも特に美しく、学術的見地から見ても希少性の高い個体のみを一堂に集めて展示し、その保存状態の美しさやオリジナル性の高さ、そして時代考証の確かさなどを、有識者からなる特別審査委員と一般来場者の皆様の投票によって競う大人のためのクラシックカーイベントです。』

今回は日本でのアルファ・ロメオ 100周年記念の公式イベントも同時開催と言うことで、
まずそのアルファロメオから。
アルファロメオ 6C2500 Corsa
event_100725_01.jpg続きを読む
2010.07.17

富士朝霧高原

富士山の裾野の西側にある朝霧高原近辺にドライブに行ってきました。
朝霧高原というと牧場があったり、キャンプ場があったり、パラグライダーをやっていたりするイメージですが、私たちの今回のメインはココです。
富士花鳥園
名前のごとく花と鳥のテーマパークです。
鳥の中でもここのメインはなんとフクロウです。
鷹匠ならぬフクロウ匠?の方が昼間にフクロウを飛ばすショーが
1日4回行われています。
(ホームページではショーの開催は2回になっていますが4回です。)
フクロウは夜のイメージがありますが、昼間も目が見えているそうです。
下の写真はフクロウではなく、鷹を飛ばした瞬間。
フクロウのほかに鷹もショーを行います。
img100717_01.jpg続きを読む
2010.07.15

カーイベント予定2010(後半戦)

2010年のイベントは全て終了


梅雨ももうすぐ明けそうな気配の今日この頃ですが、
2010年のカーイベント後半戦になりました。
すでにかなりのカーイベントが開催されましたが、まだまだあります。
神奈川から行けるもので興味があるイベントをピックアップしてみました。
event_100314_01.gif続きを読む