fc2ブログ
QLOOKアクセス解析
2010.11.30

SHCCミーティング番外編

SHCCミーティング番外編と題して、
このイベントの会場の駐車場に集まったすばらしいクルマの写真をUPします。
今回特にレベル高いんじゃないかと。

ランチア・ストラトス
以前ランチアのイベントで見た個体です。
となりにはイプシロンが。
次回のSHCCはランチアをピックアップですかね?
event_101128_21.jpg
続きを読む
スポンサーサイト



2010.11.28

第44回 SHCCミーティング at 大磯ロングビーチ

大磯ロングビーチで第44回 SHCCミーティング(湘南ヒストリックカークラブ)を
見てきました。
このイベントはヒストリックカーでジムカーナを行うというもの。
今回動画をUPしました。
これを見るとこのイベントがどんなものか分かると思います。
ただ練習走行中なのでコースを覚えていないため
ちょっともたもたした感じがあります。

まずはコレ
フィアット・ジャンニーニ128
event_101128_01.jpg
続きを読む
2010.11.27

トヨタ博物館クラシックカーフェスタin神宮外苑

イチョウが色付いて綺麗な神宮外苑の聖徳記念絵画館前で
トヨタ博物館クラシックカーフェスタin神宮外苑を見てきました。

デイムラーSP250
英国最古の自動車メーカー
ジャガーに吸収され近年はブランド名のみ残る。
event_101127_01.jpg
続きを読む
2010.11.14

スーパーGT&フォーミュラ・ニッポン 富士スプリントカップ その4

富士スピードウェイで行われた
スーパーGT&フォーミュラ・ニッポン 富士スプリントカップの
13日(土)のレポートその4。
これが最後の記事です。
その4ではスーパーGTのGT500クラスのレースの写真をUPします。
今回のレースはGT500のみにより22周で競うスプリントレースです。
event_101113_61.jpg
続きを読む
2010.11.14

スーパーGT&フォーミュラ・ニッポン 富士スプリントカップ その3

富士スピードウェイで行われた
スーパーGT&フォーミュラ・ニッポン 富士スプリントカップを
13日(土)に見てきました。
土曜のレース様子をその4まで掲載予定です。
その3ではスーパーGTのGT300クラスのレースの写真をUPします。
今回のレースは22周のスプリントレースで、通常ではGT500と混走ですが、
今回はGT300のみのレースとなっています。
いつもはGT500に目が行きがちですが、GT300のみもおもしろいものです。
午前中に行われたパレードラン
場所はコカ・コーラ・コーナー
event_101113_41.jpg
続きを読む
2010.11.14

スーパーGT&フォーミュラ・ニッポン 富士スプリントカップ その2

富士スピードウェイで行われた
スーパーGT&フォーミュラ・ニッポン 富士スプリントカップを
13日(土)に見てきました。
土曜のレース様子をその4まで掲載予定です。
その2ではフォーミュラ・ニッポンのレースの写真をUPします。
今回のレースは、22周で競うスプリントレースとなっています。
event_101113_21.jpg
続きを読む
2010.11.14

スーパーGT&フォーミュラ・ニッポン 富士スプリントカップ その1

富士スピードウェイで行われた
スーパーGT&フォーミュラ・ニッポン 富士スプリントカップを13日(土)
に見てきました。
このイベントは、国内レースのトップカテゴリである
スーパーGTとフォーミュラ・ニッポンをメインに1日で色々なレースを見せましょう
というモータースポーツの感謝デーといった感じのものです。
土曜のレース様子をその4まで掲載予定です。

まずはマイナーツーリングカーレース
これは70年代、80年代に富士スピードウェイで行われていたレースで
日産・サニー、トヨタ・スターレット、ホンダ・シビックなどが参戦していました。
このイベントのためにこのレースが21年ぶりに復活したそうです。
event_101113_01.jpg
続きを読む
2010.11.12

ポール・ウェラーデザイン

ザ・ジャム、スタイル・カウンシル、現在ソロで活躍している
ミュージシャンのポール・ウェラー。
私はザ・ジャム時代からファンですが、
スタイル・カウンシル、ソロの初期はほとんど聞かず、
ここ数年また聞き出しライブにも何回か行くようになり、
今一番好きなミュージシャンの一人です。
そんなポール・ウェラーがなんとMINIのデザインをしたというのです。
限定1台でチャリティオークションに出品されるそうです。
そのデザインは『60年代初頭のモッズ文化を表現した』らしいのですが・・・。
?!
詳しくはこちらの記事をどうぞ
http://response.jp/article/2010/11/12/147922.html

下の写真は私が作ったもので全く関係ないものです。
zatu_101112_01.jpg


Posted at 23:17 | 雑記 | コメント(0) |
2010.11.03

横浜市 市長公舎一般公開

11月3日、横浜をプロモーションするイベント『INVITATION to OPEN YOKOHAMA 2010』の一環として横浜市の市長公舎が初めて一般公開されたので見に行ってきました。
arch101103_01.jpg
続きを読む