2013.05.26
2013.05.26
サーキットの狼MUSEUM
茨木県にある池沢早人師 サーキットの狼MUSEUMを見てきました。
マンガ サーキットの狼 に出ていたスーパーカーをメインに
30台位のスーパーカーが展示されています。
訪れる人はかなり少なく、来場している方の年齢はかなり高目です。

続きを読む
マンガ サーキットの狼 に出ていたスーパーカーをメインに
30台位のスーパーカーが展示されています。
訪れる人はかなり少なく、来場している方の年齢はかなり高目です。

続きを読む
2013.05.19
しずく
写真ネタ2回目
前回と同じマクロ撮影です。
クローズアップの写真を撮っていると
水滴を撮りたくなって来るので(私だけか?)
花についた雫を集めてみました。
撮影機材と撮影場所
・カメラ:Canon EOS60D
・レンズ:シグマMACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM EO
・手持ち撮影
・フォトショップCS(トリミング、シャープ)
・撮影場所:大船フラワーセンター、自宅
・撮影日:5月

影モード 絞り優先AE
Tv(シャッター速度) 1/3200
Av(絞り数値) 2.8
露出補正 +1 1/3
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
続きを読む
前回と同じマクロ撮影です。
クローズアップの写真を撮っていると
水滴を撮りたくなって来るので(私だけか?)
花についた雫を集めてみました。
撮影機材と撮影場所
・カメラ:Canon EOS60D
・レンズ:シグマMACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM EO
・手持ち撮影
・フォトショップCS(トリミング、シャープ)
・撮影場所:大船フラワーセンター、自宅
・撮影日:5月

影モード 絞り優先AE
Tv(シャッター速度) 1/3200
Av(絞り数値) 2.8
露出補正 +1 1/3
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
続きを読む
2013.05.19
海洋研究開発機構施設一般公開
2013.05.18
横須賀・くりはま花の国ポピーまつり
横須賀のくりはま花の国で開催しているポピーまつりを見てきました。
こどもの日が過ぎてかなり経っているのですが
まだ鯉のぼりが空で泳いでいました。

撮影機材
・カメラ:Canon EOS60D
・レンズ:シグマ18-200mm F3.5-6.3 DC OS
・偏光(PL)フィルター
・フォトショップCS(トリミング、色調補正/レベル補正、シャープ)
続きを読む
こどもの日が過ぎてかなり経っているのですが
まだ鯉のぼりが空で泳いでいました。

撮影機材
・カメラ:Canon EOS60D
・レンズ:シグマ18-200mm F3.5-6.3 DC OS
・偏光(PL)フィルター
・フォトショップCS(トリミング、色調補正/レベル補正、シャープ)
続きを読む
2013.05.12
ブログの名前変えます
ブログの名前を変えます。
新しいブログ名は『四季彩の境界』
ありきたりのブログ名で
なんか写真ブログ風のタイトルですが、内容は当分現行通り。
ちょっと花の写真とかが増えるかな?
おいおいブログのデザインも変えていこうと思ってます。
ついでにハンドルネームも変えます。
新しいハンドルネームは『輝』です。
読み方は、お任せします。ご自由に解釈して下さい。

新しいブログ名は『四季彩の境界』
ありきたりのブログ名で
なんか写真ブログ風のタイトルですが、内容は当分現行通り。
ちょっと花の写真とかが増えるかな?
おいおいブログのデザインも変えていこうと思ってます。
ついでにハンドルネームも変えます。
新しいハンドルネームは『輝』です。
読み方は、お任せします。ご自由に解釈して下さい。

2013.05.06
大磯散策
ちょっと早い母の日のお祝いのために実家のある大磯に帰ったので
ちょこっと大磯の街を散策してきました。
大磯駅前の顔、旧山口勝蔵別荘
貿易商木下建平氏の別荘として1912年に建てられ
その後山口勝蔵氏が所有し、その後色々あり
近年ではフランス料理店レストラン ドゥゼアンから
イタリアンのリストランテ ヴェントマリーノを経て
今年、心機一転「大磯迎賓館」と名前を変えました。
木造3階建て地下1階で、日本初のツーバイフォー工法を取り入れた住宅だそうです。
私が子供ころここは、人気も無いような建物で三角屋敷と呼んでいました。

撮影機材
・カメラ:Canon EOS60D
・レンズ:シグマ17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
明るいレンズなので屋内などで撮るときに使用しています。
・偏光(PL)フィルター
続きを読む
ちょこっと大磯の街を散策してきました。
大磯駅前の顔、旧山口勝蔵別荘
貿易商木下建平氏の別荘として1912年に建てられ
その後山口勝蔵氏が所有し、その後色々あり
近年ではフランス料理店レストラン ドゥゼアンから
イタリアンのリストランテ ヴェントマリーノを経て
今年、心機一転「大磯迎賓館」と名前を変えました。
木造3階建て地下1階で、日本初のツーバイフォー工法を取り入れた住宅だそうです。
私が子供ころここは、人気も無いような建物で三角屋敷と呼んでいました。

撮影機材
・カメラ:Canon EOS60D
・レンズ:シグマ17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
明るいレンズなので屋内などで撮るときに使用しています。
・偏光(PL)フィルター
続きを読む
| HOME |