2013.07.10
JCCA クラシックカーフェスティバル 筑波ミーティング サマー2013 その2
筑波サーキットで行なわれた
JCCA クラシックカーフェスティバル 筑波ミーティング サマー2013のレポートその2です。
S68/75レース
チューニング車両によるレース
年式により [68]と[75]の2クラスに分かれている
アルファロメオ

シャッタースピード:1/15
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
続きを読む
JCCA クラシックカーフェスティバル 筑波ミーティング サマー2013のレポートその2です。
S68/75レース
チューニング車両によるレース
年式により [68]と[75]の2クラスに分かれている
アルファロメオ

シャッタースピード:1/15
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
続きを読む
スポンサーサイト
2013.07.10
JCCA クラシックカーフェスティバル 筑波ミーティング サマー2013 その1
筑波サーキットで行なわれた
JCCA クラシックカーフェスティバル 筑波ミーティング サマー2013を
見てきました。
その様子をその3までカテゴリー別にご紹介します。
ただし、このイベントそんなに珍しいクルマは無いです。
S65レース
チューニング車両によるレース
1965年までの車両によって行なわれる
トライアンフTR4

シャッタースピード:1/40
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
今回はじめて105mm MACROで流し撮りをしてみました。
流し撮りなどするためのレンズではないですが
焦点距離が短いのとレンズの性能が良いせいか、結構良く撮れると思います。
(掲載しているほとんどの写真はトリミングしています。)
続きを読む
JCCA クラシックカーフェスティバル 筑波ミーティング サマー2013を
見てきました。
その様子をその3までカテゴリー別にご紹介します。
ただし、このイベントそんなに珍しいクルマは無いです。
S65レース
チューニング車両によるレース
1965年までの車両によって行なわれる
トライアンフTR4

シャッタースピード:1/40
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
今回はじめて105mm MACROで流し撮りをしてみました。
流し撮りなどするためのレンズではないですが
焦点距離が短いのとレンズの性能が良いせいか、結構良く撮れると思います。
(掲載しているほとんどの写真はトリミングしています。)
続きを読む
| HOME |