2014.10.27
モータースポーツジャパン2014 その2
お台場で行なわれたモータースポーツジャパン2014の見学レポートその2です。
その2ではメイン会場での写真を掲載します。
ただし走行シーンはありません。
マツダ・アテンザ
海外のレースに参戦しているようです。
このイベントでマツダの新しいレーシングマシンを見るのは初めて??

お台場じゃないけど
レーシングカーの写真が見たい方は、こちらをご覧ください。
http://alfaromeo156.blog68.fc2.com/blog-entry-610.html
http://alfaromeo156.blog68.fc2.com/blog-entry-607.html
http://alfaromeo156.blog68.fc2.com/blog-entry-592.html
http://alfaromeo156.blog68.fc2.com/blog-entry-590.html
http://alfaromeo156.blog68.fc2.com/blog-entry-587.html
http://alfaromeo156.blog68.fc2.com/blog-entry-570.html
続きを読む
その2ではメイン会場での写真を掲載します。
ただし走行シーンはありません。
マツダ・アテンザ
海外のレースに参戦しているようです。
このイベントでマツダの新しいレーシングマシンを見るのは初めて??

お台場じゃないけど
レーシングカーの写真が見たい方は、こちらをご覧ください。
http://alfaromeo156.blog68.fc2.com/blog-entry-610.html
http://alfaromeo156.blog68.fc2.com/blog-entry-607.html
http://alfaromeo156.blog68.fc2.com/blog-entry-592.html
http://alfaromeo156.blog68.fc2.com/blog-entry-590.html
http://alfaromeo156.blog68.fc2.com/blog-entry-587.html
http://alfaromeo156.blog68.fc2.com/blog-entry-570.html
続きを読む
スポンサーサイト
2014.10.26
モータースポーツジャパン2014 その1
お台場で行なわれたモータースポーツジャパン2014を見てきました。
まずはメイン会場の外で行なわれたヒストリックカー&レプリカカー&Kカーの展示の様子から紹介します。
その2までUPします。
三菱スタリオン

続きを読む
まずはメイン会場の外で行なわれたヒストリックカー&レプリカカー&Kカーの展示の様子から紹介します。
その2までUPします。
三菱スタリオン

続きを読む
2014.10.25
2014.10.19
2014.10.18
2014 FIA 世界耐久選手権 第5戦 その3
富士スピードウェイで開催された世界耐久選手権 第5戦 観戦レポートその3です。
その3では、ダンロップコーナー~プリウスコーナー間で撮った写真を紹介します。
これでWECの記事は最後です。
まずはダンロップコーナーでの赤く焼けたブレーキロータから

続きを読む
その3では、ダンロップコーナー~プリウスコーナー間で撮った写真を紹介します。
これでWECの記事は最後です。
まずはダンロップコーナーでの赤く焼けたブレーキロータから

続きを読む
2014.10.17
2014.10.16
2014 FIA 世界耐久選手権 第5戦 その2
富士スピードウェイで開催された世界耐久選手権 第5戦 観戦レポートその2です。
ちょっと箸休め的な写真を掲載します。
その3くらいまで続く予定です。
今年からWECに参戦したポルシェ
ゼッケン20番のマシンのドライバーの一人は
去年までF1のレッドブルいたマーク・ウエーバー

続きを読む
ちょっと箸休め的な写真を掲載します。
その3くらいまで続く予定です。
今年からWECに参戦したポルシェ
ゼッケン20番のマシンのドライバーの一人は
去年までF1のレッドブルいたマーク・ウエーバー

続きを読む
2014.10.15
2014.10.14
2014 FIA 世界耐久選手権 第5戦 その1
富士スピードウェイで開催された世界耐久選手権 第5戦 を見てきました。
レース結果はトヨタの1-2フィニッシュで、富士のレース3連覇です。
去年のレースを1勝とカウントしていいかは、かなり疑問ですが。
このレース、6時間の耐久レースなのでかなり長丁場です。
今まで最後まで見たことがなかったのですが
今年は次の日も休みということで最後まで観戦しました。
その1では、第1コーナーからヘアピンまでの間で撮った写真を掲載します。

続きを読む
レース結果はトヨタの1-2フィニッシュで、富士のレース3連覇です。
去年のレースを1勝とカウントしていいかは、かなり疑問ですが。
このレース、6時間の耐久レースなのでかなり長丁場です。
今まで最後まで見たことがなかったのですが
今年は次の日も休みということで最後まで観戦しました。
その1では、第1コーナーからヘアピンまでの間で撮った写真を掲載します。

続きを読む
2014.10.11
| HOME |