fc2ブログ
QLOOKアクセス解析
2015.11.30

第54回 SHCCミーティング at 大磯ロングビーチ その1

大磯ロングビーチで第54回 SHCCミーティング(湘南ヒストリックカークラブ)を
見てきました。
このイベントはヒストリックカーでジムカーナを行うというものです。
その1では、この時期ならではの光る海面を背景に走るヒストリックカーです。
event_151129_01.jpg

続きを読む
スポンサーサイト



2015.11.25

コッパディ東京2015 その3

東京・汐留で開催されたコッパディ東京2015の見学レポートその3。
その3が、コッパディ東京2015のメイン記事です。
その1と2の記事は前座、と言っては失礼ですが
それくらいこのクルマはインパクトがあります。ビッザリーニ。

BIZZARRINI ISOGRIFO A3C
1965年に2台生産された内の1台

今年一番のクルマ、と言うか今までの人生でもトップ5くらいに入る衝撃
ビッザリーニが、日本にあるとは思いませんでした。
何が起こるか分からないからイベント通いはやめられません。
event_151123_31.jpg

続きを読む
2015.11.24

コッパディ東京2015 その2

東京・汐留で開催されたコッパディ東京2015の見学レポートその2です。
その2では比較的目にする機会が多いクルマを掲載。
その3まで続きます。

ロータス
event_151123_61.jpg

続きを読む
2015.11.23

コッパディ東京2015 その1

東京・汐留のイタリア街で11月23日に行なわれたコッパディ東京2015を見てきました。
コッパディ東京はすばらしいクルマばかりが集まる至高のイベントです。
ロケーションは良いのですが、場所が狭く集まったクルマがスシ詰め状態で
さらにそこに人も大勢いるので、停めてあるクルマは、うまく写真が撮れません。
そんな訳でスタート時の写真をメインに、その2か3までこの記事は続きます。
event_151123_01.jpg

続きを読む
2015.11.23

マクロレンズ+テレコン

マクロレンズにテレコンバータを装着して撮影してみました。
・カメラ:Canon EOS60D
・レンズ:シグマ MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM EO
・シグマ x2テレコンバータ
オートフォーカスは効かないのでマニュアルフォーカスになります。
絞りは5.6~となります。
掲載している写真の絞り値は、F5.6とF6.3
三脚使用と手持ち撮影
phot151122_01.jpg

続きを読む
Posted at 00:05 | 写真 | コメント(0) |
2015.11.22

紅葉の昇仙峡

3連休の初日に山梨県の昇仙峡に紅葉を見に行ってきました。
紅葉のと書きましたが、もう見ごろは過ぎていて
昇仙峡のメインの所は落葉しています。
それ以外のところは真っ盛りなのでそれなりに楽しめました。
掲載する写真は、紅葉が綺麗なところを選んで掲載しています。
img151122_01.jpg

続きを読む
2015.11.15

雨上がりの曇り空に

雨が完全に上がっていない中、橫浜・舞岡公園に紅葉を見に行ってきました。
全体がきれいに色づくのはまだ先のようですが
一部の木は綺麗に赤くなっていました。
phot151115_01.jpg

続きを読む
Posted at 18:35 | 写真 | コメント(0) |
2015.11.08

エキサイティング・ポルシェ・ミーティング2015

横浜の赤レンガ倉庫で開催されたエキサイティング・ポルシェ・ミーティング2015を見てきました。
今回は、あいにくの雨です。
それでも雨のイイ写真が撮れるかなと出掛けたのですが
写真の成果はイマイチです。
event_151108_01.jpg

続きを読む
2015.11.07

横浜ヒストリックカーデイ 4th

横浜赤レンガ倉庫前の広場で開催された横浜ヒストリックカーデイ 4thを見てきました。
ここでのイベントを見るのは久しぶりです。
以前は色々とクルマのイベントをやっていたのですが
減ったような気がします。(私のチェック不足かもしれませんが)
明日は天気が悪そうですが、ここでポルシェのイベントがあります。

FALCON MKⅡ
1950年代後半から60年代前半に存在したメーカーのクルマみたいです。
event_151107_01.jpg

続きを読む
2015.11.06

東京モーターショー2015 その3

東京モーターショー2015の見学レポートその3
これで最後です。

マツダ・RX-VISION
ロータリーエンジン復活のフラグが立ったということで
今回の1番はコレかな。
デザインは古典的な超ロングノーズのスポーツカー
悪くはないがゼブンの系譜を感じられないのは残念。
セブンというよりユーノス・コスモのようなラグジュアリーカーか?
エンジンはロータリー + モーターかな??
event_151106_01.jpg


続きを読む
2015.11.04

東京モーターショー2015 その2

東京ビッグサイトで開催されている東京モーターショー2015の見学レポート
その2です。
ここではオートバイをメインにご紹介します。
いつもオートバイは見ないのですが、今回たまたま見て回りました。
ですがいきなり4輪です。
ヤマハ・2シータースポーツ・デザインコンセプト
event_151104_02.jpg

続きを読む
2015.11.02

東京モーターショー2015 その1

東京ビッグサイトで開催されている東京モーターショー2015を見てきました。
その3まで続きます。

まずは日産から
日産コンセプト2020ヴィジョングランツーリスモ
ゲーム、グランツーリスモのための架空のコンセプトモデル
GT-R風ですが、これが実車になる訳ではありません。
どこかに実車を示唆するものがあるかもしれないけどね。
ちなみに日産にはグランツーリスモのトッププレーヤーを
本物のレーシングドライバーにするGTアカデミーというプログラムがあります。
event_151101_01.jpg

続きを読む
2015.11.01

秋の花

大船フラワーセンターで撮影した花の写真5点。
phot151101_01.jpg

続きを読む
Posted at 16:24 | 写真 | コメント(0) |