2016.07.30
サマー・ピンク
夏に咲くピンク色の花の写真4枚
・カメラ:Canon EOS60D
・レンズ:シグマ MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM EO
・撮影場所:大船フラワーセンタ
木槿(ムクゲ)

続きを読む
・カメラ:Canon EOS60D
・レンズ:シグマ MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM EO
・撮影場所:大船フラワーセンタ
木槿(ムクゲ)

続きを読む
スポンサーサイト
2016.07.24
レンゲショウマ
レンゲショウマの写真5枚
・カメラ:Canon EOS60D
・レンズ:シグマ MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM EO
・撮影場所:大船フラワーセンター

・御岳登山鉄道
・レンゲショウマ撮影術
続きを読む
・カメラ:Canon EOS60D
・レンズ:シグマ MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM EO
・撮影場所:大船フラワーセンター

・御岳登山鉄道
・レンゲショウマ撮影術
続きを読む
2016.07.19
世界文化遺産登録 国立西洋美術館
世界文化遺産登録された「建築家ル・コルビュジエの建築作品」の一つの東京上野の国立西洋美術館本館
世界文化遺産登録されそうだというので5月に写真を撮りました。外観だけ・・・。
美術展にはよく行くのですが、日本画が好きなため、ここはまだ行ったことがありません。
私の感覚では、あまりにも普通に見えます。外観は・・・。内部は見たことがありません。
掲載する写真は、この1枚のみです。

『ル・コルビュジエ(1887~1965年)は20世紀を代表するフランス人建築家。
合理的、機能的なデザイン原理を追求し、20世紀の建築、都市計画に大きな影響を与えた。
国立西洋美術館本館(鉄筋コンクリート地下1階、地上3階建て。
延べ床面積約4400平方メートル)はコルビュジエが日本で手がけた唯一の作品』
世界文化遺産登録されそうだというので5月に写真を撮りました。外観だけ・・・。
美術展にはよく行くのですが、日本画が好きなため、ここはまだ行ったことがありません。
私の感覚では、あまりにも普通に見えます。外観は・・・。内部は見たことがありません。
掲載する写真は、この1枚のみです。

『ル・コルビュジエ(1887~1965年)は20世紀を代表するフランス人建築家。
合理的、機能的なデザイン原理を追求し、20世紀の建築、都市計画に大きな影響を与えた。
国立西洋美術館本館(鉄筋コンクリート地下1階、地上3階建て。
延べ床面積約4400平方メートル)はコルビュジエが日本で手がけた唯一の作品』
2016.07.18
大船フラワーセンター はすの花観賞早朝開園
神奈川県鎌倉市にある大船フラワーセンターで開催されているはすの花観賞早朝開園で
いつもより早い時間に入園して蓮の花を見てきました。
三溪園と同じで池の蓮はほとんど咲いていません。
メインは鉢植えの蓮。
掲載する写真は6枚
・カメラ:Canon EOS60D
・レンズ:シグマ MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM EO

続きを読む
いつもより早い時間に入園して蓮の花を見てきました。
三溪園と同じで池の蓮はほとんど咲いていません。
メインは鉢植えの蓮。
掲載する写真は6枚
・カメラ:Canon EOS60D
・レンズ:シグマ MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM EO

続きを読む
2016.07.17
三溪園 早朝観蓮会
本日、横浜の三溪園で開催された早朝観蓮会で蓮(ハス)を見てきました。
三溪園のHPではかなり咲いてきている風な事が書いてありますが
ほとんど咲いていません。
これからも増えそうな感じではありませんでした。
私が以前撮った写真を確認したのですが
2年くらい前から花の数がかなり少ないようです。
天気もあまりよくなく花の数も少ないので、私の腕ではイイ写真は撮れませんでした。
5枚掲載します。
・カメラ:Canon EOS60D
・レンズ:シグマ APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM + x2テレコンバータ

続きを読む
三溪園のHPではかなり咲いてきている風な事が書いてありますが
ほとんど咲いていません。
これからも増えそうな感じではありませんでした。
私が以前撮った写真を確認したのですが
2年くらい前から花の数がかなり少ないようです。
天気もあまりよくなく花の数も少ないので、私の腕ではイイ写真は撮れませんでした。
5枚掲載します。
・カメラ:Canon EOS60D
・レンズ:シグマ APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM + x2テレコンバータ

続きを読む
2016.07.10
蓮(ハス)の開花状況下見
ハスの花の写真1枚
・カメラ:Canon EOS60D
・レンズ:シグマ APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM + x2テレコンバータ
・撮影場所:大船フラワーセンター
大船フラワーセンターに蓮の花の咲き具合を見に行ってきました。
まだ咲いている花の数は、少ないです。
これから増えるのか・・・。

・カメラ:Canon EOS60D
・レンズ:シグマ APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM + x2テレコンバータ
・撮影場所:大船フラワーセンター
大船フラワーセンターに蓮の花の咲き具合を見に行ってきました。
まだ咲いている花の数は、少ないです。
これから増えるのか・・・。

2016.07.10
睡蓮(スイレン)
スイレンの写真5枚
・カメラ:Canon EOS60D
・レンズ:シグマ APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM + x2テレコンバータ
2枚目以外は、トリミングしています。
・撮影場所:大船フラワーセンター

玉のような光は噴水のしぶき
金網越しに撮影
続きを読む
・カメラ:Canon EOS60D
・レンズ:シグマ APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM + x2テレコンバータ
2枚目以外は、トリミングしています。
・撮影場所:大船フラワーセンター

玉のような光は噴水のしぶき
金網越しに撮影
続きを読む
2016.07.03
トヨタWRC参戦の系譜~2017年新たな挑戦へ~
東京お台場のメガウェブ ヒストリーガレージで開催されている
「トヨタ WRC参戦の系譜~2017年新たな挑戦へ~」を見てきました。
トヨタは2017年から世界ラリー選手権(WRC)に参戦します。
マシンは、ヤリス(日本名ヴィッツ)
今のWRCのマシンは、どのメーカーもコンパクトカーがメインです。
モデルチェンジするたびにクルマのサイズが巨大化しているためかな?

上半期のクルマのイベント記事は、これが最後かな?
夏は暑いので関東ではあまりカーイベントが無いため次は9月になりそうです。
続きを読む
「トヨタ WRC参戦の系譜~2017年新たな挑戦へ~」を見てきました。
トヨタは2017年から世界ラリー選手権(WRC)に参戦します。
マシンは、ヤリス(日本名ヴィッツ)
今のWRCのマシンは、どのメーカーもコンパクトカーがメインです。
モデルチェンジするたびにクルマのサイズが巨大化しているためかな?

上半期のクルマのイベント記事は、これが最後かな?
夏は暑いので関東ではあまりカーイベントが無いため次は9月になりそうです。
続きを読む
| HOME |