2016.10.30
2016.10.24
2016 FIA 世界耐久選手権 富士 6時間耐久レース その3
富士スピードウェイで開催された世界耐久選手権富士 6時間耐久レース の
観戦レポートその3です。
これでこの記事は最後です。
トヨタの2年ぶりの優勝。
小林可夢偉にとってはWEC初優勝です。
2位のアウディとの差は2秒弱、かなりギリギリの綱渡りの戦略によって得た勝利です。

ホンダもそうたけどレースの世界では、日本勢パッとしないね。
実用的でないことには、技術力が無いんだね。
・カメラ:Canon EOS 7D Mark II
・レンズ:シグマ APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
続きを読む
観戦レポートその3です。
これでこの記事は最後です。
トヨタの2年ぶりの優勝。
小林可夢偉にとってはWEC初優勝です。
2位のアウディとの差は2秒弱、かなりギリギリの綱渡りの戦略によって得た勝利です。

ホンダもそうたけどレースの世界では、日本勢パッとしないね。
実用的でないことには、技術力が無いんだね。
・カメラ:Canon EOS 7D Mark II
・レンズ:シグマ APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
続きを読む
2016.10.23
2016 FIA 世界耐久選手権 富士 6時間耐久レース その2
富士スピードウェイで開催された世界耐久選手権富士 6時間耐久レース の
観戦レポートその2です。
このレースの開催期間中、元F1ドライバーで現ポルシェ919ハイブリッドをドライブする
マーク・ウェーバーが、レースからの引退を発表しました。
とても残念だと思いつつ、次のドライバーが誰になるのか非常に気になります。
マッサやバトンなどの名前が挙がっているようです。

・カメラ:Canon EOS 7D Mark II
・レンズ:シグマ APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
続きを読む
観戦レポートその2です。
このレースの開催期間中、元F1ドライバーで現ポルシェ919ハイブリッドをドライブする
マーク・ウェーバーが、レースからの引退を発表しました。
とても残念だと思いつつ、次のドライバーが誰になるのか非常に気になります。
マッサやバトンなどの名前が挙がっているようです。

・カメラ:Canon EOS 7D Mark II
・レンズ:シグマ APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
続きを読む
2016.10.22
2016.10.03
熱海 HISTORICA G.P. 2016 その2
東洋のペブルビーチ、熱海 HISTORICA G.P. 2016見学レポートその2。
これで、この記事はおしまいです。
今回は、遠出した甲斐が無かったかなぁ、という感じでした。
そんな訳で何を掲載するかとても悩みました。

続きを読む
これで、この記事はおしまいです。
今回は、遠出した甲斐が無かったかなぁ、という感じでした。
そんな訳で何を掲載するかとても悩みました。

続きを読む
2016.10.02
熱海 HISTORICA G.P. 2016 その1
温泉の街、熱海で開催された熱海 HISTORICA G.P. 2016を見てきました。
今回は天気がイマイチ、かなりどんよりしています。
この記事はその2まで続きます。
まずはBMW2002ターボが集結していたので、その様子から。

続きを読む
今回は天気がイマイチ、かなりどんよりしています。
この記事はその2まで続きます。
まずはBMW2002ターボが集結していたので、その様子から。

続きを読む
| HOME |