fc2ブログ
QLOOKアクセス解析
2017.03.30

SUPER GT 公式合同テスト その3

富士スピードウェイで行われたスーパーGT公式合同テストの見学レポートその3。
これでこの記事は最後です。
これはテストなのでバトルしている訳ではありません。
それぞれマシンのチェックやセッティングなどをしながら走行していますが
下の写真では、手前のレクサスが2台のNSXをぶち抜いていきました。
今回のテストではレクサスが速かったみたいです。
event_170330_01.jpg


続きを読む
スポンサーサイト



2017.03.29

SUPER GT 公式合同テスト その2

3/25富士スピードウェイで行われたスーパーGT公式合同テストの見学レポートその2。
event_170329_01.jpg


続きを読む
2017.03.26

SUPER GT 公式合同テスト その1

3/25富士スピードウェイで行われたスーパーGT公式合同テストを見てきました。
今月2回目の富士スピードウェイ訪問です。
その1では、今シーズンから投入されるトヨタのニューマシン レクサス LC500
それもレッドブルーのカラーリングのマシンのみを掲載します。
レッドブルのカラーリングですが、レッドブルのチームではなく
従来からあるチームLEXUS TEAM KeePer TOM'Sのマシンです。
日本でのレッドブルのカラーリングのレーシングカーってこれが初めて????
レッドブルは色々なスポーツのスポンサーになっているが
なぜこんなにお金があるのだろう?
event_170326_01.jpg

・カメラ:Canon EOS 7D Mark II
・レンズ:シグマ APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM

続きを読む
2017.03.25

カラフル

最近撮ったやたら目がチカチカするカラフルな花の写真です。
春らしい??かどうか分からないですが、たまにはこんなのも。
phot170325_01.jpg


続きを読む
Posted at 21:57 | 写真 | コメント(0) |
2017.03.22

かたくりの里

春分の日に神奈川県相模原市の城山かたくりの里に行って来ました。
カタクリの開花数はまだ0.5分咲き位という感じでしたが
天気も良く1輪ずつくらいで撮るにはまずまずでした。
phot170322_01.jpg

・カメラ:Canon EOS 7D Mark II
・レンズ:シグマ APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM + x2テレコンバータ

・カメラ:Canon EOS60D
・レンズ:シグマ MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM EO

続きを読む
Posted at 22:58 | 写真 | コメント(0) |
2017.03.20

富士ワンダーランドフェス その3

富士スピードウェイ50周年記念イベント、富士ワンダーランドフェス見学レポートその3
これでこの記事は終わりです。
コース上のイベントスケジュールが過密で展示車両を全く見られなかったのが残念。
午前中のイベントを切れば良かったのか・・・悩ましいところです。

1966年に富士スピードウェイが開業し、
その10年後の1976年に日本で初めて富士スピードウェイでF1が開催されました。
ここに写真を掲載しているF1マシンは、当時出場し優勝争いをしたトップチームのマシンです。
(見学レポートその2、3に分けて掲載)

マクラーレンM23
当時のドライバーは、ジェームス・ハント
event_170314_61.jpg

続きを読む
2017.03.19

富士ワンダーランドフェス その2

富士スピードウェイ50周年記念イベント、富士ワンダーランドフェス見学レポートその2です。
このイベントを見に行った一番の理由はこれです。
フェラーリ312T2
1977年のF1レースでニキ・ラウダが乗ったマシン。
子供の頃このノーズとフロントウィングが分離したようなデザインが
カッコイイとは思わなかったのだが、今見るとなかなかよろしい。
event_170314_31.jpg


続きを読む
2017.03.14

富士ワンダーランドフェス その1

富士スピードウェイ50周年記念イベント、富士ワンダーランドフェスを見てきました。
写真の整理が出来ていないので、とりあえず先行で5枚掲載します。

3/18 写真を追加します。
富士スピードウェイのイベントなので基本的にレーシングカーがメインなのですが
午前中には旧車のパレードランなどもありました。
追加写真は旧車とレプリカとKカーを中心に掲載します。

event_170314_02.jpg


続きを読む
2017.03.08

スノードロップ

スノードロップ、これも小さな花です。
しかも花が下を向いているのでバリアングル液晶の付いたカメラが重宝します。
そんな訳で新しいカメラを買った今でもEOS60Dの出番が多いです。
・撮影場所:大船フラワーセンター(鎌倉市)
・カメラ:Canon EOS60D
・レンズ:シグマ MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM EO

phot170307_01.jpg


続きを読む
Posted at 18:29 | 写真 | コメント(0) |
2017.03.07

オオミスミソウ

オオミスミソウの花です。
丈は5cmくらい、花の大きさは1cmくらいの小さな花です。
・撮影場所:大船フラワーセンター(鎌倉市)
・カメラ:Canon EOS60D
・レンズ:シグマ MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM EO

phot170306_02.jpg


続きを読む
Posted at 22:50 | 写真 | コメント(0) |
2017.03.05

ユキワリイチゲ

ユキワリイチゲ
漢字ではこう書きます。
雪割一華
・撮影場所:大船フラワーセンター(鎌倉市)
・カメラ:Canon EOS60D
・レンズ:シグマ MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM EO

phot170305_01.jpg


続きを読む
Posted at 16:29 | 写真 | コメント(0) |
2017.03.04

早咲きのサクラ

ソメイヨシノはまだですが、早咲きのサクラは今が見頃か、やや過ぎているという時期です。
大船フラワーセンターで桜の写真を撮ってきました。
掲載するのは5枚
phot170304_02.jpg

・カメラ:Canon EOS60D
・レンズ:シグマ MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM EO


続きを読む
Posted at 15:43 | 写真 | コメント(0) |