2017.05.31
第57回 SHCCミーティング at 大磯ロングビーチ その2
大磯ロングビーチで開催された第57回 SHCCミーティング 見学レポートその2
これでこの記事は、最後です。
最後ですが、写真は後日追加していきます。
6/4 走行写真を17枚追加しました。
まずは裏SHCCことギャラリー達の駐車場の様子から。
マセラティ・カムシン

続きを読む
これでこの記事は、最後です。
6/4 走行写真を17枚追加しました。
まずは裏SHCCことギャラリー達の駐車場の様子から。
マセラティ・カムシン

続きを読む
スポンサーサイト
2017.05.30
第57回 SHCCミーティング at 大磯ロングビーチ その1
大磯ロングビーチで第57回 SHCCミーティング(湘南ヒストリックカークラブ)を見てきました。
まだ写真の整理が出来ていないのでこれ1枚のみです。
おいおい追加していきます。
6/4 写真を32枚追加しました。
高い所から見下ろしているような写真は、コースを覚えるための試走時のもので
低いアングルの写真が本チャンの競技の写真です。

・カメラ:Canon EOS 7D Mark II
・レンズ:シグマ APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
続きを読む
おいおい追加していきます。
6/4 写真を32枚追加しました。
高い所から見下ろしているような写真は、コースを覚えるための試走時のもので
低いアングルの写真が本チャンの競技の写真です。

・カメラ:Canon EOS 7D Mark II
・レンズ:シグマ APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
続きを読む
2017.05.23
ラリーヨコハマ2017 その2
ラリーヨコハマ2017見学レポートその2
これでこの記事は最後です。
この手のイベントでは毎回どこで写真を撮るか悩みます。
スタートの場所は分かるが、そこからどちらに進むのかが分からないし
予測つけて待っていたら来なかったなんてことになると困るし
背景を何にするか、など色々難しいです。
その1の記事でブガッティだけ写真が違うのですが
交差点をどっちに進むかを見極めてから移動したからです。
今回は旧英国七番館を背景にしたのですが、この建物の左右は背景として良くないので
選ぶ写真が単調になっています。
ランボルギーニ・イスレロ
大人のスーパーカーですね、なかなか良い。

続きを読む
これでこの記事は最後です。
この手のイベントでは毎回どこで写真を撮るか悩みます。
スタートの場所は分かるが、そこからどちらに進むのかが分からないし
予測つけて待っていたら来なかったなんてことになると困るし
背景を何にするか、など色々難しいです。
その1の記事でブガッティだけ写真が違うのですが
交差点をどっちに進むかを見極めてから移動したからです。
今回は旧英国七番館を背景にしたのですが、この建物の左右は背景として良くないので
選ぶ写真が単調になっています。
ランボルギーニ・イスレロ
大人のスーパーカーですね、なかなか良い。

続きを読む
2017.05.22
ラリーヨコハマ2017 その1
5月20、21日に開催されたラリーヨコハマ2017を見てきました。
1日目は横浜~三浦半島~横浜
2日目は横浜~箱根~横浜
というコースをめぐります。
私が見たのは2日目のスタートであるホテルニューグランド付近の旧英国七番館の前
PORSCHE 356A SPEEDSTER ZAGATO

このクルマは、たぶん初めて見ました。
ポルシェでザガートなんですね。
続きを読む
1日目は横浜~三浦半島~横浜
2日目は横浜~箱根~横浜
というコースをめぐります。
私が見たのは2日目のスタートであるホテルニューグランド付近の旧英国七番館の前
PORSCHE 356A SPEEDSTER ZAGATO

このクルマは、たぶん初めて見ました。
ポルシェでザガートなんですね。
続きを読む
2017.05.21
2017.05.21
2017.05.20
バラ
5月20日バラが満開の横浜イングリッシュガーデンでバラの写真を撮ってきました。
・カメラ:Canon EOS 7D Mark II
・レンズ:シグマ MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM EO

続きを読む
・カメラ:Canon EOS 7D Mark II
・レンズ:シグマ MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM EO

続きを読む
2017.05.15
横浜イングリッシュガーデン
5月14日横浜イングリッシュガーデンにバラの写真を撮りに行って来ました。
開花状況は、中央のバラのトンネル以外は満開に近い状態でした。
ただ天気が今にも雨が降りそうなどんよりした空模様だったので
花の色が沈んで見えてしまって残念でした。

・カメラ:Canon EOS 7D Mark II
・レンズ:シグマ MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM EO
・カメラ:Canon EOS60D
・レンズ:シグマ 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
続きを読む
開花状況は、中央のバラのトンネル以外は満開に近い状態でした。
ただ天気が今にも雨が降りそうなどんよりした空模様だったので
花の色が沈んで見えてしまって残念でした。

・カメラ:Canon EOS 7D Mark II
・レンズ:シグマ MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM EO
・カメラ:Canon EOS60D
・レンズ:シグマ 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
続きを読む
2017.05.10
SUPER GT 第2戦 富士GT 500km レース その2
5月4日富士スピードウェイで行われたSUPER GT 第2戦 富士GT 500km レース観戦レポートその2。
これでこの記事は、おしまいです。
GT500
1位 ZENT CERUMO LC500 立川祐路/石浦宏明 タイヤBS

続きを読む
これでこの記事は、おしまいです。
GT500
1位 ZENT CERUMO LC500 立川祐路/石浦宏明 タイヤBS

続きを読む
2017.05.07
旧吉田茂邸
終戦直後7年にわたって総理大臣を務めた吉田茂が本邸としていた神奈川県大磯町にある旧吉田茂邸を見てきました。
旧吉田茂邸は2009年に全焼してしまったので、今回見てきたのは再建し今年4月1日に一般公開された建物です。
木々に囲まれていたり土地の形状によりあまり大きく見えませんが
建物内に入るとかなり広く、海外の要人なども招けるような建物にしたそうです。

続きを読む
旧吉田茂邸は2009年に全焼してしまったので、今回見てきたのは再建し今年4月1日に一般公開された建物です。
木々に囲まれていたり土地の形状によりあまり大きく見えませんが
建物内に入るとかなり広く、海外の要人なども招けるような建物にしたそうです。

続きを読む
2017.05.06
SUPER GT 第2戦 富士GT 500km レース その1
5月4日富士スピードウェイで行われたSUPER GT 第2戦 富士GT 500km レースを見てきました。
その1では観戦について、いろいろまとめたいと思います。
写真はおいおい追加していきますが、とりあえずはこれだけ。
※5月11日写真追加しました。

続きを読む
その1では観戦について、いろいろまとめたいと思います。
※5月11日写真追加しました。

続きを読む
| HOME |