2006.05.30
My Alfa156
今年の4月にアルファロメオ156JTSセレスピードを購入しました。中古だけど。
今までに5台の車を乗り継いできましたが、初外車、初アルファという事もあり、
なるべく年式が新しく、走行距離の短いものを無難にチョイスしました。
家の事情を考慮しなければ本当はジュリア105系が欲しいのですが・・・。
中古でも年式が新しいとそれなりに値段も高く、後からアルミを変えたり
サスを変えたりとかする予算がおりないので、
すでに交換済みのショップのデモカーのようなものを購入しました。
エンジンとマフラーはいじってません。
色はデイトナブルーです。アルファというとレッドですが、あえてあまり見ない色を選びました。
この色には妻が難色を示して購入が危ぶまれましたが、何とか説得してOKがでました。

こんな仕様です。
ショック ビルシュタイン
OZアルミホイールGEMINI 7.5x17"
CDAエアクリーナ
アーシング
ピレリP Zero NERO 215/45ZR17
ブレーキロータスリット加工


どこのショップのデモカーかというと、
雑誌アルファ&ロメオ Vol.13に掲載されたクルマで
ミラコラーレさんが仕上げたクルマです。
この記事を見て買ってしまったんですね。

この写真は購入前にミラコラーレさんのHPに出ていたもの
ミラコラーレさんのHPには左側のメニューのリンクから飛ぶことが出来ますので
ポチッとしてみて下さい。





今までに5台の車を乗り継いできましたが、初外車、初アルファという事もあり、
なるべく年式が新しく、走行距離の短いものを無難にチョイスしました。
家の事情を考慮しなければ本当はジュリア105系が欲しいのですが・・・。
中古でも年式が新しいとそれなりに値段も高く、後からアルミを変えたり
サスを変えたりとかする予算がおりないので、
すでに交換済みのショップのデモカーのようなものを購入しました。
エンジンとマフラーはいじってません。
色はデイトナブルーです。アルファというとレッドですが、あえてあまり見ない色を選びました。
この色には妻が難色を示して購入が危ぶまれましたが、何とか説得してOKがでました。

こんな仕様です。
ショック ビルシュタイン
OZアルミホイールGEMINI 7.5x17"
CDAエアクリーナ
アーシング
ピレリP Zero NERO 215/45ZR17
ブレーキロータスリット加工


どこのショップのデモカーかというと、
雑誌アルファ&ロメオ Vol.13に掲載されたクルマで
ミラコラーレさんが仕上げたクルマです。
この記事を見て買ってしまったんですね。

この写真は購入前にミラコラーレさんのHPに出ていたもの
ミラコラーレさんのHPには左側のメニューのリンクから飛ぶことが出来ますので
ポチッとしてみて下さい。





スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://alfaromeo156.blog68.fc2.com/tb.php/1-d8dd4a3f
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
| HOME |