2008.04.27
東山魁夷展
東山魁夷展を見に東京国立近代美術館に行って来ました。

東山魁夷は私が好きな画家の一人です。
過去にも何度か作品を見に行っているので、あまり新鮮さはありませんでしたが、
それでも何度見ても良いものです。

東山魁夷の作品は日本画と言ってもかなり洋画的だと思います。

入口は空いていたのですが、中に入ってみるとかなりの人でごった返していました。
今回も説明用のガイドフォンを借りました。最近作品の説明書きが無いことが多いと思います。
説明書きが無いと作品が描かれた背景とか題材とかが分からず漠然と見てしまうことになるので重宝します。
その後は別館の工芸館に行きました。

中の作品ではなくこの建物が見たかったのですが。


東山魁夷は私が好きな画家の一人です。
過去にも何度か作品を見に行っているので、あまり新鮮さはありませんでしたが、
それでも何度見ても良いものです。

東山魁夷の作品は日本画と言ってもかなり洋画的だと思います。

入口は空いていたのですが、中に入ってみるとかなりの人でごった返していました。
今回も説明用のガイドフォンを借りました。最近作品の説明書きが無いことが多いと思います。
説明書きが無いと作品が描かれた背景とか題材とかが分からず漠然と見てしまうことになるので重宝します。
その後は別館の工芸館に行きました。

中の作品ではなくこの建物が見たかったのですが。

スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://alfaromeo156.blog68.fc2.com/tb.php/129-93ac1e4c
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
| HOME |