2008.05.11
ピニンファリーナお前もか
ベルトーネ倒産とういう事態があったが、ピニンファリーナも経営状況が思わしくなく
インドのタタほか数社からから資金援助を受ける事態になったようです。
かなりカロッツェリア業界の経営環境は厳しいようですね。
スーパーカー世代である私にとって自分の車にピニンファリーナとかベルトーネの
バッジが付いていると非常に有難味があるのですが。


またタタかという感じで最近メディアに名前が良く出るインドのメーカーですが、
ジャガー、ランドローバー買収後はピニンファリーナにも手を出してきたか。
現在のタタの力でこれらの伝統ある一流ブランドを維持できるのか非常に不安です。
経営環境が厳しいカロッツェリア業界ですが、とっくの昔に倒産したと思っていた
イタリアの名門カロッツェリアのトゥーリングが新たなモデルを発表しましたね。

Maserati A8GCS Berlinetta
カッコイイけど既存車のモディファイ程度にしか感じないかな。
トゥーリングらしさってどうんなのだろ?
トゥーリングというと下のアルファぐらしか思い付かないなぁ。

トゥーリングってずっと存続していたの?
それともブガッティのように名前を買って新たに興した会社なの?
インドのタタほか数社からから資金援助を受ける事態になったようです。
かなりカロッツェリア業界の経営環境は厳しいようですね。
スーパーカー世代である私にとって自分の車にピニンファリーナとかベルトーネの
バッジが付いていると非常に有難味があるのですが。



またタタかという感じで最近メディアに名前が良く出るインドのメーカーですが、
ジャガー、ランドローバー買収後はピニンファリーナにも手を出してきたか。
現在のタタの力でこれらの伝統ある一流ブランドを維持できるのか非常に不安です。
経営環境が厳しいカロッツェリア業界ですが、とっくの昔に倒産したと思っていた
イタリアの名門カロッツェリアのトゥーリングが新たなモデルを発表しましたね。

Maserati A8GCS Berlinetta
カッコイイけど既存車のモディファイ程度にしか感じないかな。
トゥーリングらしさってどうんなのだろ?
トゥーリングというと下のアルファぐらしか思い付かないなぁ。


トゥーリングってずっと存続していたの?
それともブガッティのように名前を買って新たに興した会社なの?
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://alfaromeo156.blog68.fc2.com/tb.php/130-bb8c9b63
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
| HOME |