fc2ブログ
QLOOKアクセス解析
2008.09.13

房総 伊勢エビ満喫ドライブ

今が旬の伊勢エビを食べるために外房にドライブに行ってきました。
img080913_01.jpg

今回初めて東京湾アクアラインを利用しました。
東京湾アクアラインは開通10年周年ということですが、今まで一度も利用したことがありませんでした。
つまり房総にも行ったことが無く今回初房総です。
木更津から外房までかなり距離がるので、途中気分転換に大多喜城によってみました。
良くあるパターンですが、お城の中は歴史博物館になっています。
天守閣に上がると眺めは良いのだけど景色はイマイチ。
img080913_02.jpg img080913_03.jpg

11時半頃大原の目的のお店に到着しました。
かねなかというお店です。駐車場も広くて店構えもかなり立派です。
img080913_04.jpg
私達が頼んだのは伊勢海老定食、伊勢海老寿司定食、サザエつぼ焼、ホタテのバター焼。
サザエつぼ焼は土瓶蒸しみたいなものなので、サザエの丸焼の方がいいみたいです。
img080913_05.jpg img080913_06.jpg
結構リーズナブルだと思うのですが、伊勢海老って見た目は大きくて立派ですが
あまり食べる所が無いんですよね。
でも見た目の豪華さに憧れてしまう食べ物です。
店を出る頃にはかなりの方が並んでいました。

次は御宿の海岸へ行きました。
img080913_07.jpg img080913_08.jpg
湘南に比べると砂浜がとても広いですね。
御宿では伊勢海老まつりをやっていました。
活伊勢海老を売っていて、その場で焼いて食べれます。
一匹(350gくらい)2500円くらいでした。

次は勝浦海中展望塔へ行きました。
初めはあまり期待していなかったのですが、かなりイイです。
海にいるままの自然な状態の魚を観察できます。
img080913_09.jpg

img080913_10.jpg img080913_11.jpg
エサが吊るしてあって魚が集まるようになっているのですが、
自然のままなので必ず見れる訳ではありませんが、それがまたイイ。
窓の外を魚が現れたり消えたり、非常にワクワクしながら楽しめ、
いつまでも見ていられそうでした。

img080913_12.jpg img080913_13.jpg
初めての房総ということでまだ行きたい場所はあったのですが、ここまでで終わりです。
スポンサーサイト



この記事へのトラックバックURL
http://alfaromeo156.blog68.fc2.com/tb.php/155-ad399f5d
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
管理者にだけ表示を許可する