2008.11.15
あなたが選ぶカー・オブ・ザ・イヤー
あなたが選ぶカー・オブ・ザ・ヤーのエントリー車を見に
横浜赤レンガ倉庫に行ってきました。
夜8時までやっているというので、今回は夕方に行ってみました。
まずは去年の大賞車のGT-Rです。

こちらも去年の入賞車のアウディR8

ここからが今年のエントリー車です。
まずアストンマーチン

キャデラック

フィアット500

アウディA5

私が投票したのはこちら
★「あなたが選ぶカー・オブ・ザ・イヤー」
・アウディ A4
★「ECOカー・オブ・ザ・イヤー」
(環境にやさしいクルマ大賞)
・日産 エクストレイル20GT
★「K4・オブ・ザ・イヤー」
(街中スイスイ小さいクルマ大賞)
・スズキ ワゴンR
★「コンパクトカー・オブ・ザ・イヤー」
(キュートでお手頃なクルマ大賞)
・ルノー トゥインゴ
★「セダン・オブ・ザ・イヤー」
(お父さんに乗せたいクルマ大賞)
・ジャガー XF
★「RV・オブ・ザ・イヤー」
(家族で旅行に行きたいクルマ大賞)
・日産 ムラーノ
★「スポーツカー・オブ・ザ・イヤー」
(恋人と乗りたいクルマ大賞)
・アウディ A5/S5
★「インポートカー・オブ・ザ・イヤー」
(一度は乗りたいオシャレなクルマ大賞)
・フィアット 500
2008-2009 あなたが選ぶ カー・オブ・ザ・イヤー結果発表
◆あなたが選ぶ カー・オブ・ザ・イヤー大賞
トヨタiQ
◆ECOカー・オブ・ザ・イヤー
トヨタiQ
◆K4・オブ・ザ・イヤー
スズキ・ワゴンR
◆コンパクトカー・オブ・ザ・イヤー
フィアット500
◆セダン・オブ・ザ・イヤー
トヨタ・クラウン
◆RV・オブ・ザ・イヤー
トヨタ・アルファード/ヴェルファイア
◆スポーツカー・オブ・ザ・イヤー
アストンマーティンDBS
◆インポートカー・オブ・ザ・イヤー
アウディA5/S5
横浜赤レンガ倉庫に行ってきました。
夜8時までやっているというので、今回は夕方に行ってみました。
まずは去年の大賞車のGT-Rです。

こちらも去年の入賞車のアウディR8

ここからが今年のエントリー車です。
まずアストンマーチン

キャデラック

フィアット500

アウディA5

私が投票したのはこちら
★「あなたが選ぶカー・オブ・ザ・イヤー」
・アウディ A4
★「ECOカー・オブ・ザ・イヤー」
(環境にやさしいクルマ大賞)
・日産 エクストレイル20GT
★「K4・オブ・ザ・イヤー」
(街中スイスイ小さいクルマ大賞)
・スズキ ワゴンR
★「コンパクトカー・オブ・ザ・イヤー」
(キュートでお手頃なクルマ大賞)
・ルノー トゥインゴ
★「セダン・オブ・ザ・イヤー」
(お父さんに乗せたいクルマ大賞)
・ジャガー XF
★「RV・オブ・ザ・イヤー」
(家族で旅行に行きたいクルマ大賞)
・日産 ムラーノ
★「スポーツカー・オブ・ザ・イヤー」
(恋人と乗りたいクルマ大賞)
・アウディ A5/S5
★「インポートカー・オブ・ザ・イヤー」
(一度は乗りたいオシャレなクルマ大賞)
・フィアット 500
2008-2009 あなたが選ぶ カー・オブ・ザ・イヤー結果発表
◆あなたが選ぶ カー・オブ・ザ・イヤー大賞
トヨタiQ
◆ECOカー・オブ・ザ・イヤー
トヨタiQ
◆K4・オブ・ザ・イヤー
スズキ・ワゴンR
◆コンパクトカー・オブ・ザ・イヤー
フィアット500
◆セダン・オブ・ザ・イヤー
トヨタ・クラウン
◆RV・オブ・ザ・イヤー
トヨタ・アルファード/ヴェルファイア
◆スポーツカー・オブ・ザ・イヤー
アストンマーティンDBS
◆インポートカー・オブ・ザ・イヤー
アウディA5/S5
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://alfaromeo156.blog68.fc2.com/tb.php/173-2b26e86c
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
| HOME |