2009.03.14
カーイベントに異変!?
毎年今頃開催されていたカーイベントのカーログランスポルトと
日産の横浜赤レンガ倉庫でのイベントが、今年は開催されないのかな?
(そのためブログの更新が滞ってしまっています)
ネットで検索しても何も情報が出ていないので状況はまったく分からないのだが、
まだ開催されていないのは確かだと思う。
昨今の景気状況でイベントにも影響が出ているということか。

さらに衝撃的なのが東京モーターショーである。
出展を取りやめるメーカーが20社近くあるというのだ。
GM、フォード、クライスラーは納得するが、アルファロメオ!!、フィアット、ランボルギーニ!!、
ルノー、プジョー、シトロエン、ジャガーなどが出展を取りやめるようなのだ。
その他日本のトラックメーカー4社。
これでモーターショーが成立するのだろうか。
これはただ景気の影響だけでは無いようで、
日本市場の重要性の低下というのもかなり影響しているらしい。
日本メーカーを含め各社が、出展するモーターショーと出展しないモーターショーを
取捨選択していて、東京モーターショーはこれだけ多くのメーカーに出展しないほうに
選ばれた訳である。
一番大きな理由は、同じアジアの中国の台頭なんだろうな。
中国の旺盛な購買意欲と市場の巨大さと、日本の極端な購買意欲の低下、
どちらを選ぶかは火を見るより明らかですね。
おそらく東京モーターショーは今後ローカルなイベントに成り下がるのでしょうね。
ここから先は上の記事と直接関係無いですが、
イベントが無いので今までに撮ったレアなクルマの写真をUPします。
フェラーリ 250GTO 63/64

フェラーリ 250GT SWB

フェラーリ 250GT ルッソ

ランボルギーニ ジャルパ

ブガッティ EB110

マセラティ MC12 Corse

ジャガー XJR-15

ジャガー XJ220

デ・トマソ バレルンガ

日産の横浜赤レンガ倉庫でのイベントが、今年は開催されないのかな?
(そのためブログの更新が滞ってしまっています)
ネットで検索しても何も情報が出ていないので状況はまったく分からないのだが、
まだ開催されていないのは確かだと思う。
昨今の景気状況でイベントにも影響が出ているということか。

さらに衝撃的なのが東京モーターショーである。
出展を取りやめるメーカーが20社近くあるというのだ。
GM、フォード、クライスラーは納得するが、アルファロメオ!!、フィアット、ランボルギーニ!!、
ルノー、プジョー、シトロエン、ジャガーなどが出展を取りやめるようなのだ。
その他日本のトラックメーカー4社。
これでモーターショーが成立するのだろうか。
これはただ景気の影響だけでは無いようで、
日本市場の重要性の低下というのもかなり影響しているらしい。
日本メーカーを含め各社が、出展するモーターショーと出展しないモーターショーを
取捨選択していて、東京モーターショーはこれだけ多くのメーカーに出展しないほうに
選ばれた訳である。
一番大きな理由は、同じアジアの中国の台頭なんだろうな。
中国の旺盛な購買意欲と市場の巨大さと、日本の極端な購買意欲の低下、
どちらを選ぶかは火を見るより明らかですね。
おそらく東京モーターショーは今後ローカルなイベントに成り下がるのでしょうね。
ここから先は上の記事と直接関係無いですが、
イベントが無いので今までに撮ったレアなクルマの写真をUPします。
フェラーリ 250GTO 63/64

フェラーリ 250GT SWB

フェラーリ 250GT ルッソ

ランボルギーニ ジャルパ

ブガッティ EB110

マセラティ MC12 Corse

ジャガー XJR-15

ジャガー XJ220

デ・トマソ バレルンガ

スポンサーサイト
この記事へのコメント
| HOME |