2009.03.22
タイムマシーンフェスティバル2009 その1
タイムマシーンフェスティバルを見に富士スピードウェイへ行ってきました。
3月21日と22日の2日間開催されるのですが、21日だけ見て来ました。
両方行こうかと思っていたのですが、22日は天気が悪そうなので。
21日はヴィッターレ イタリア2009というイタリア車がメインのイベントです。
フェラーリのワンメイクレースやマセラティのワンメイクレース、
イタリア車のオーナーズミーティングなどが行われました。

イタリア車の祭典といってもほとんどがフェラーリです。
どこを見渡してもフェラーリ、フェラーリ、フェラーリです。
という訳で今回は、フェラーリばかりをご紹介します。
まず限定車3種類
F40

F50

エンツォ

512M かな

ちょっとジミ系のフェラーリ3種類
575

456

モンディアル

ヒストリック系2種類
デイトナ

ディーノ

モデナ系が非常に多いですね。
もう少しヒストリック系の貴重な車種が多いともっと楽しめるのですが。
3月21日と22日の2日間開催されるのですが、21日だけ見て来ました。
両方行こうかと思っていたのですが、22日は天気が悪そうなので。
21日はヴィッターレ イタリア2009というイタリア車がメインのイベントです。
フェラーリのワンメイクレースやマセラティのワンメイクレース、
イタリア車のオーナーズミーティングなどが行われました。

イタリア車の祭典といってもほとんどがフェラーリです。
どこを見渡してもフェラーリ、フェラーリ、フェラーリです。
という訳で今回は、フェラーリばかりをご紹介します。
まず限定車3種類
F40

F50

エンツォ

512M かな

ちょっとジミ系のフェラーリ3種類
575

456

モンディアル

ヒストリック系2種類
デイトナ

ディーノ

モデナ系が非常に多いですね。
もう少しヒストリック系の貴重な車種が多いともっと楽しめるのですが。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
| HOME |