2009.03.24
タイムマシーンフェスティバル2009 その4
タイムマシーンフェスティバル2009 その4は、レーシングカー編
まずはロータス77
やっぱりロータスのF1といったらこの黒のJPSですね。
明日22日に走らせるための準備のためにあちこちで
様々なマシンを調整作業をしていました。
ノーズを外した姿は滅多に見れるものではないと思います。
F1に復帰しないかなぁ。

エンジンはコスワースDFV
この頃は、ほとんどのマシンがこのエンジでした。
今のF1は自動車メーカー対決だから
それぞれ自社製エンジンなので開発費もかさむんでしょうね。

ロータス101

こちらもロータス101
エンジンはJUDD

マーチ761

BMW M1
ランボルギーニと共同開発するはずだったマシンです。
結局BMWのみで開発することに。


まずはロータス77
やっぱりロータスのF1といったらこの黒のJPSですね。
明日22日に走らせるための準備のためにあちこちで
様々なマシンを調整作業をしていました。
ノーズを外した姿は滅多に見れるものではないと思います。
F1に復帰しないかなぁ。

エンジンはコスワースDFV
この頃は、ほとんどのマシンがこのエンジでした。
今のF1は自動車メーカー対決だから
それぞれ自社製エンジンなので開発費もかさむんでしょうね。

ロータス101

こちらもロータス101
エンジンはJUDD

マーチ761

BMW M1
ランボルギーニと共同開発するはずだったマシンです。
結局BMWのみで開発することに。


スポンサーサイト
この記事へのコメント
| HOME |