2009.04.14
東京コンクール・デレガンス2009 その4
六本木ヒルズの森タワー52Fの東京シティビューで開催されていた
東京コンクール・デレガンス2009を見てきました。
その4は、フェラーリです。(これが最後です)
フェラーリSP1

フェラーリが半世紀ぶりに製作したワンオフ市販モデル。
フェラーリの歴史ってだいたい戦後からだからほとんどワンオフって造ってないですね。
私たちがワンオフフェラーリと思っていたのは、カロッツェリアが造っていたものなのです。
(Ferrari P4/5 Pininfarina とかFerrari 575 GTZなど)
今回フェラーリ本体が、日本人の注文を受けて、フィオラヴァンティのデザインで造ったのが、
このフェラーリSP1です。
ただし色々制約(安全上の理由からか)があってF430の部品を多用しています。
なのでF430の亜種のような雰囲気が漂っています。


フェラーリ 250GTO 63/64



エンツォ


288GTO

東京コンクール・デレガンス2009を見てきました。
その4は、フェラーリです。(これが最後です)
フェラーリSP1

フェラーリが半世紀ぶりに製作したワンオフ市販モデル。
フェラーリの歴史ってだいたい戦後からだからほとんどワンオフって造ってないですね。
私たちがワンオフフェラーリと思っていたのは、カロッツェリアが造っていたものなのです。
(Ferrari P4/5 Pininfarina とかFerrari 575 GTZなど)
今回フェラーリ本体が、日本人の注文を受けて、フィオラヴァンティのデザインで造ったのが、
このフェラーリSP1です。
ただし色々制約(安全上の理由からか)があってF430の部品を多用しています。
なのでF430の亜種のような雰囲気が漂っています。


フェラーリ 250GTO 63/64



エンツォ


288GTO

スポンサーサイト
この記事へのコメント
| HOME |