2009.09.06
横浜大桟橋に空母型護衛艦「ひゅうが」が来た
横浜港の大桟橋で海上自衛隊の最新の空母型護衛艦「ひゅうが」が
一般公開されたので見てきました。
これも横浜博の一環ですかね?
(別にマニアではないが、よく行くなぁ。)

内部も見学できるのですが、外から眺めるだけにしました。
大桟橋から甲板の上を眺められるのかと思っていたら、
ほぼ同じ高さで空母のような姿を見ることは出来ませんでした。

護衛艦「ひゅうが」は海上自衛隊初の全通甲板を有するヘリコプター搭載護衛艦として
横浜の造船所で建造され、平成21年3月18日に就役しました。
ヘリを11機搭載できるそうです。
全長197m
全幅33m
高さ48m
ちなみに7月に来た護衛艦「きりしま」は
全長161m
全幅21m



甲板の一部が上下できるようになっています。
写真中央の黒い部分。(下降した状態です。)

7月に来た護衛艦「きりしま」の記事はこちら↓
http://alfaromeo156.blog68.fc2.com/blog-entry-233.html
海上自衛隊横須賀基地見学の記事はこちら↓
http://alfaromeo156.blog68.fc2.com/blog-entry-64.html
一般公開されたので見てきました。
これも横浜博の一環ですかね?
(別にマニアではないが、よく行くなぁ。)

内部も見学できるのですが、外から眺めるだけにしました。
大桟橋から甲板の上を眺められるのかと思っていたら、
ほぼ同じ高さで空母のような姿を見ることは出来ませんでした。

護衛艦「ひゅうが」は海上自衛隊初の全通甲板を有するヘリコプター搭載護衛艦として
横浜の造船所で建造され、平成21年3月18日に就役しました。
ヘリを11機搭載できるそうです。
全長197m
全幅33m
高さ48m
ちなみに7月に来た護衛艦「きりしま」は
全長161m
全幅21m



甲板の一部が上下できるようになっています。
写真中央の黒い部分。(下降した状態です。)

7月に来た護衛艦「きりしま」の記事はこちら↓
http://alfaromeo156.blog68.fc2.com/blog-entry-233.html
海上自衛隊横須賀基地見学の記事はこちら↓
http://alfaromeo156.blog68.fc2.com/blog-entry-64.html
スポンサーサイト
この記事へのコメント
| HOME |