2009.11.21
紅葉狩り 伊豆修善寺 虹の郷
紅葉狩りのために日帰りで伊豆の修善寺にある虹の郷に行ってきました。
ここは園内にあるモミジ林が今の季節紅葉スポットになっています。
ちょうど11月20日から紅葉まつりを行っていて、夜にはライトアップも行っています。
(私たちが見たのは昼間だけです。)

まずはターンパイクから箱根の大観山に立ち寄りちょっと一休み。
ここから見る富士山は何度見てもいいものです。
一息ついたら国道一号線で三島に下り、修善寺を目指します。

3連休で道路が混むかと思ったのですが、横浜から修善寺まで順調に走れ
10時前に虹の郷に到着しました。

園内はイギリス村、カナダ村、日本庭園やモミジ林、花しょうぶ園、
シャクナゲ園などがあり一日楽しめる所になっています。

モミジ林の紅葉
山の斜面にモミジが沢山植えられていて、ちょうど見ごろになっていました。


日本庭園の紅葉
日本庭園にある池の周りにもモミジがあり、綺麗に紅葉していました。

園内には小さいですが、本格的な鉄道がひかれています。
線路の幅は50cmくらいです。

カナダ村からイギリス村に向かう車窓から見える富士山。

昼に虹の郷を出て西伊豆の土肥へ行きました。
昼食は富士見?という富士山の眺めが良いところにあるお店で
海鮮丼とエビフライ定食を頂きました。
ロケーションだけで持っている観光地の食事という感じのものでした・・・。

そのロケーションは非常に良く、店内からもこのような景色を見ることが出来ます。

昼食の後は特に予定もなく、西伊豆を沼津方面に行き、
時折富士山が見えるスポットで写真を撮りながら帰路に着きました
ここは園内にあるモミジ林が今の季節紅葉スポットになっています。
ちょうど11月20日から紅葉まつりを行っていて、夜にはライトアップも行っています。
(私たちが見たのは昼間だけです。)

まずはターンパイクから箱根の大観山に立ち寄りちょっと一休み。
ここから見る富士山は何度見てもいいものです。
一息ついたら国道一号線で三島に下り、修善寺を目指します。

3連休で道路が混むかと思ったのですが、横浜から修善寺まで順調に走れ
10時前に虹の郷に到着しました。

園内はイギリス村、カナダ村、日本庭園やモミジ林、花しょうぶ園、
シャクナゲ園などがあり一日楽しめる所になっています。


モミジ林の紅葉
山の斜面にモミジが沢山植えられていて、ちょうど見ごろになっていました。


日本庭園の紅葉
日本庭園にある池の周りにもモミジがあり、綺麗に紅葉していました。

園内には小さいですが、本格的な鉄道がひかれています。
線路の幅は50cmくらいです。


カナダ村からイギリス村に向かう車窓から見える富士山。

昼に虹の郷を出て西伊豆の土肥へ行きました。
昼食は富士見?という富士山の眺めが良いところにあるお店で
海鮮丼とエビフライ定食を頂きました。
ロケーションだけで持っている観光地の食事という感じのものでした・・・。


そのロケーションは非常に良く、店内からもこのような景色を見ることが出来ます。

昼食の後は特に予定もなく、西伊豆を沼津方面に行き、
時折富士山が見えるスポットで写真を撮りながら帰路に着きました
スポンサーサイト
この記事へのコメント
| HOME |