2009.11.23
コッパ ディ 東京 2009 その2
東京・汐留・イタリア街で行われた コッパ ディ 東京 2009 の見学レポートのその2です。
その2ではアバルト以外のザガートデザインのクルマをメインにUPします。
アルファロメオTZ1

非常に珍しいクルマなのですが、先日山中湖の自動車美術館で見たばかりなので
感動が薄かったです。
TZ2が見たい・・・。

アルファロメオ単独のイベントでも
これだけのクルマが揃うことはないのではないでしょうか。
アルファロメオSZ
4台もありました。

アルファロメオSZ2
テールが長いのが特徴です。

アルファロメオSVZ
2台ありました。

アルファロメオ1900SSZ

アルファロメオ2600SZ

右からランチア・ハイエナ、アルファロメオ・ジュニZ、アバルト

ランチア・フルビア・スポルト

ランチア・フルビア・スポルト

ランチア・フルビア・スポルト
上の2台のようにレーシーなモディファイのないプレーンなタイプ

OSCA

モレッティ
Zをかたどったボディカラーがカッコイイですね。
かなり珍しいクルマのようでTZ1と並べて展示されていました。

アストンマーチンV8ヴァンテージ・ザガートでイイのかな?


ランチア
名前が分かりません。→ランチア フラミア GTC クーペ
マセラティ3500GTに似ています。
デザインはトゥーリングのようです。


フェラーリ250GT SWB

コッパ ディ 東京 2009、かなり内容の濃いイベントでした。
その2ではアバルト以外のザガートデザインのクルマをメインにUPします。
アルファロメオTZ1

非常に珍しいクルマなのですが、先日山中湖の自動車美術館で見たばかりなので
感動が薄かったです。
TZ2が見たい・・・。

アルファロメオ単独のイベントでも
これだけのクルマが揃うことはないのではないでしょうか。
アルファロメオSZ
4台もありました。

アルファロメオSZ2
テールが長いのが特徴です。

アルファロメオSVZ
2台ありました。

アルファロメオ1900SSZ

アルファロメオ2600SZ

右からランチア・ハイエナ、アルファロメオ・ジュニZ、アバルト

ランチア・フルビア・スポルト

ランチア・フルビア・スポルト

ランチア・フルビア・スポルト
上の2台のようにレーシーなモディファイのないプレーンなタイプ

OSCA

モレッティ
Zをかたどったボディカラーがカッコイイですね。
かなり珍しいクルマのようでTZ1と並べて展示されていました。

アストンマーチンV8ヴァンテージ・ザガートでイイのかな?


ランチア
名前が分かりません。→ランチア フラミア GTC クーペ
マセラティ3500GTに似ています。
デザインはトゥーリングのようです。


フェラーリ250GT SWB

コッパ ディ 東京 2009、かなり内容の濃いイベントでした。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
| HOME |