2010.01.17
東京オートサロン2010 その1
幕張メッセで開催された東京オートサロン2010を見てきました。
相変わらずすごい人でした。
その1では国産車を紹介します。
その2では外国車、その3ではD1のクルマを紹介する予定です。
まずはこれ、GT-R
ではなくトミーカイラです。
トミーカイラって一度倒産してるんですね。
現在は創業当時の会社ではなく別会社が運営しているようです。
トミーカイラにはちょっと思い入れがあります。
私が免許を取って最初に買ったS13シルビアにトミーカイラのアルミを履かせていたんですね。
トミーカイラのS13のコンプリートカー風にしようと思ったのですが達成できずに終わっています。

今回はインサイトとプリウスが多かったですね。
チューニングカー業界もエコカー人気にあやかろうということでしょう。

プリウス

燃費はエコかもしれないけど、改造したらお金が掛かっちゃうでしょ。
節約にならないね。
それに標準のパーツを外したらそれがゴミになっちゃうでしょ。
資源の無駄遣いですよ。
それでもエコカーを改造する?
FT-86
東京モーターショーでお披露目されたコンセプトカーですが、すでにこんな事になっています。

S2000
CR-Zとかあると良かったのにね。

ワゴンR
普段この手のクルマは載せませんが、オートサロンということで。

ガルウィング系2台
スープラにBMWのヘッドライト仕込んだもの

トヨタ・セラ
これはオリジナルもガルウィングでした。

痛車コーナーができてました。
・・・・。

Z34



その他の出展されたクルマはこちらをご覧下さい。
↓
http://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/2010autosalon/
相変わらずすごい人でした。
その1では国産車を紹介します。
その2では外国車、その3ではD1のクルマを紹介する予定です。
まずはこれ、GT-R
ではなくトミーカイラです。
トミーカイラって一度倒産してるんですね。
現在は創業当時の会社ではなく別会社が運営しているようです。
トミーカイラにはちょっと思い入れがあります。
私が免許を取って最初に買ったS13シルビアにトミーカイラのアルミを履かせていたんですね。
トミーカイラのS13のコンプリートカー風にしようと思ったのですが達成できずに終わっています。

今回はインサイトとプリウスが多かったですね。
チューニングカー業界もエコカー人気にあやかろうということでしょう。

プリウス

燃費はエコかもしれないけど、改造したらお金が掛かっちゃうでしょ。
節約にならないね。
それに標準のパーツを外したらそれがゴミになっちゃうでしょ。
資源の無駄遣いですよ。
それでもエコカーを改造する?
FT-86
東京モーターショーでお披露目されたコンセプトカーですが、すでにこんな事になっています。

S2000
CR-Zとかあると良かったのにね。

ワゴンR
普段この手のクルマは載せませんが、オートサロンということで。

ガルウィング系2台
スープラにBMWのヘッドライト仕込んだもの

トヨタ・セラ
これはオリジナルもガルウィングでした。

痛車コーナーができてました。
・・・・。

Z34



その他の出展されたクルマはこちらをご覧下さい。
↓
http://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/2010autosalon/
スポンサーサイト
この記事へのコメント
| HOME |