2010.07.15
カーイベント予定2010(後半戦)
2010年のイベントは全て終了
梅雨ももうすぐ明けそうな気配の今日この頃ですが、
2010年のカーイベント後半戦になりました。
すでにかなりのカーイベントが開催されましたが、まだまだあります。
神奈川から行けるもので興味があるイベントをピックアップしてみました。
終了
東京コンクール・デレガンス2010
◆日時:7月22日(木)~25日(日)
◆場所:東京都立潮風公園(お台場)
◆概要:とっても貴重なクルマが集まるクラシックカーのコンクール
アルファ・ロメオ100周年記念も同時開催
◆http://www.concours.jp/
過去の様子はこちら
土曜は出勤だ (>_<)
終了
ネイビー・フレンドシップ・デー・カー・ショー
◆日時:8月7日(土)????
◆場所:横須賀
開催するか不明
現時点で詳細不明ですが、花火は見に行くでしょう。
過去の様子はこちら
終了
Ferrari di rosso 1周年記念ミーティング
◆日時:8月15日(日)
◆場所:横浜赤レンガ倉庫
◆概要:赤限定の新旧フェラーリを30~50台展示
台風の影響で中止
スーパーGT第7戦
◆日時:9月11日(土)・12日(日)
◆場所:富士スピードウェイ
◆http://supergt.net/jp/
中止になった代わりに
9月12日に F1 PIT STOP CAFE と 日産グローバル本社ギャラリー で
静岡県小山町の復興支援イベントを行うようです。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100910_393023.html
終了
インタークラブヒストリックカーレース2010年 第2戦 筑波
◆日時:9月23日(木/祝)
◆場所:筑波サーキット
◆http://www.inter-club.co.jp/whats.html
終了
第1回トリコローレ
◆日時:9月26日(日)
◆場所:人材開発センター富士研修所 富士カーム
◆概要:イタリア車好きな人々の懇親会
◆http://www.museo500.com/tricolore/
終了
第12回クラッシクカーレビューイン港南
◆日時:9月26日(日)
◆場所:JR品川駅ふれあい広場
◆概要:日産車を中心とした旧車の展示、パレート
交通安全イベントです。
過去の様子はこちら
終了
CGクラブデイ2010「クルマの文化祭」
◆日時:9月26日(日)
◆場所:大磯ロングビーチ
◆概要:テーマ車輌展示、アルファ・ロメオ100周年、NSX20周年&ジムニー40周年など
◆http://cg-club.cocolog-nifty.com/#oiso
終了
JCCA クラシックカーフェスティバル エンデュランス筑波ミーティング
◆日時:9月26日(日)
◆場所:筑波サーキット
◆http://www.jcca.cc/
終了
ベストカー読者感謝デー
◆日時:9月26日(日)
◆場所:富士スピードウェイ・ショートサーキット
◆概要:女子カート部員との同乗走行や水着撮影会
パイクスピーク2010を制したSX4優勝マシンでモンスター田嶋が走行披露
マセラティMC12コルサも登場
◆http://www.bestcar-bc.com/bc/sp/thanks201008.html
終了
モータースポーツジャパン2010
◆日時:10月2日(土)・3日(日)
◆場所:お台場
◆概要:スーパーGTやF1など展示、デモラン
◆http://www.motorsport-japan.com/
過去の様子はこちら
終了
アルファロメオ100周年イベント
◆日時:10月3日(日)
◆場所:横須賀・ソレイユの丘
◆http://www.alfaromeo100th.com/
終了
ラフェスタミッレミリア
◆日時:10月9日(土)~12日(火)
◆場所:東京原宿明治神宮~福島県裏磐梯~栃木県ツインリンクもてぎ~東京原宿明治神宮
◆概要:クラシックスポーツカー110台(予定)が 1都9県1600kmを巡るラリーイベント
◆http://www.lafestamm.com/2010/
過去の様子はこちら
終了
ラフェスタミッレミリア in ツインリンクもてぎ
◆日時:10月11日(月・祝)
◆場所:栃木県・ツインリンクもてぎ
◆概要:ラフェスタミッレミリアのマシンがサーキットを疾走します。
3:00頃から到着する予定だそうです。
◆http://www.twinring.jp/millemiglia/about/enjoy.html
終了
D1GPインターナショナル・ドリフト・チャンピオンシップ 2010
◆日時:10月16日(土):第7戦
◆日時:10月17日(日):EX
◆場所:富士スピードウェイ
◆http://www.d1gp.co.jp/gp/gp2010/gp1007/gp1007_prev.html
終了
スーパーGT第8戦
◆日時:10月23日(土)・24日(日)
◆場所:ツインリンクもてぎ
◆http://supergt.net/jp/
終了
2010ヒストリック・オートモービル・フェスティバル・イン・ジャパン
◆日時:10月23日(土)・24日(日)
◆場所:富士スピードウェイ
◆http://www.hobidas.com/event/calendar/archives/2010/10/2009_1.html
終了
ジャパン・ロータスデー2010
◆日時:10月31日(日)
◆場所:富士スピードウェイ
◆http://www.lotus-cars.jp/jld2010.html
過去の様子はこちら
終了
ラリーニッポン
◆日時:11月5日(金)~8日(月)
◆場所:
◆概要:クラシックカーが東京から岐阜、白川郷、奈良、京都の世界遺産登録地などを巡ります。
◆http://www.rallynippon.org/
過去の様子はこちら
終了
スーパーGT Special Round
◆日時:11月13日(土)・14日(日)
◆場所:富士スピードウェイ
◆http://supergt.net/jp/
終了
コッパ・デ・東京
◆日時:11月23日 (火・勤労感謝の日)
◆場所:東京都港区汐留イタリア街
◆http://www.coppagiappone.com/index.html
過去の様子はこちら
終了
スーパー耐久シリーズ2010 第7戦 もてぎスーパー耐久オーバルバトル
◆日時:11月27日(土)
◆場所:栃木県・ツインリンクもてぎ
◆http://www.twinring.jp/s-taikyu_m/
◆http://www.so-net.ne.jp/s-taikyu/
終了
トヨタ博物館クラシックカーフェスタin神宮外苑
◆日時:11月27日(土)
◆場所:東京・神宮外苑
◆概要:1980年以前に製造されたクルマ約100台によるパレードと展示
◆http://www.toyota.co.jp/Museum/ccf2010/
過去の様子はこちら
終了
トヨタモータースポーツフェスティバル2010
◆日時:11月28日(日)
◆場所:富士スピードウェイ
◆http://ms.toyota.co.jp/tmsf/index.html
終了
SHCCミーティング at 大磯ロングビーチ
◆日時:11月28日(日)
◆場所:神奈川県 大磯ロングビーチ駐車場
◆概要:ジムカーナ、クラブミーティングなど
参加車輌1969年までに生産された車輌及び主催者が参加を認めた車輌
過去の様子はこちら
終了
NISMO FESTIVAL
◆日時:12月5日(日)
◆場所:富士スピードウェイ
◆http:http://www.nismo.co.jp/event/festa2010/pc/info/index.html
***********************************************
終了
伝説のラリーカー『スポーツクワトロS1』展示
◆日時:開催中~12月末まで
◆場所:アウディフォーラム東京(表参道)
◆概要:ドイツのアウディミュージアムに展示されているものを持ち込んだもの。
スポーツ クワトロ S1は、1986年のWRCモンテカルロラリーに参戦したマシン。
◆http://www.audi.co.jp/jp/brand/ja.html
終了
イタリアの至宝、チシタリアの輝き
◆日時:1月23日(土)~4月28日(日)
◆場所:アウト・ガレリア・ルーチェ(名古屋)
◆概要:チシタリア202の展示
◆http://www.luce-nagoya.jp/Top.html
遠いから行けないかな
終了
カーデザインの歴史- NISSAN 情熱と機能の美-
◆日時:2月27日(土)~3月31日(水)
◆場所:日産グローバル本社ギャラリー
◆概要:昨年平塚市美術館で開催された
「カーデザインの歴史-NISSAN 情熱と機能の美-」で展示された、
カーデザインにまつわるアイテムやヘリテージカーの展示。
(ダイジェスト版?)
◆http://www.nissan.co.jp/GALLERY/HQ/
昨年の平塚市美術館の様子はこちら
終了
カーログランスポルト
◆日時:?
今年も開催されないようですね??
過去の様子はこちら
終了
ハッピー・ロータス・ミーティング
◆日時:3月20日(土)
◆場所:横浜・赤レンガ倉庫前広場
◆概要:ロータス専門ショップHAPPYが手がけたヨーロッパ、エスプリ、エラン
エリーゼなどを展示
◆http://www.technicalshophappy.com/
下のヴィターレ・イタリアと掛持ちで見に行くかな?
終了
ヴィターレ・イタリア
◆日時:3月20日(土)
◆場所:富士スピードウェイ
◆概要:フェラーリ、マセラティ、ランボルギーニ、アルファロメオなどイタリア車の祭典
Auguri! Alfa Romeo :アルファ・ロメオ創業100周年メモリアル企画
国内に現存するアルファ・ロメオを展示
100周年メモリアル・パレードラン
◆http://www.hobidas.com/event/vitale/
過去の様子はこちら
終了
D1グランプリ
◆日時:3月27日(土)・28日(日)
◆場所:東京・お台場特設コース
◆http://www.d1gp.co.jp/index_top.html
見に行くかどうかは、??
終了
ノスタルジック2ディズ
◆日時:4月3日(土)・4日(日)
◆場所:パシフィコ横浜
◆概要:日本車の旧車の展示がメインのイベント
東京ノスタルジックカーショーと同じような雰囲気
◆http://nos2days.com/pc/
過去の様子はこちら
終了
COPPA DI KOUMI 20周年記念特別大会
◆日時:4月10日(土)・11日(日)
◆場所:長野県 小海・八ヶ岳周辺
◆概要:ヒストリックカーによる2日間のタイムラリー
見に行くかどうかは、? 20周年記念特別大会というのが気になります。
終了
第11回品川クラシックカーレビューin港南
◆日時:4月11日(日)
◆場所:東京・品川駅駅前広場
◆概要:日産車をメインとしたクラシックカーの展示とパレード
交通安全イベントの一環で毎年芸能人が一日所長みたいな感じで来るようです。
過去の様子はこちら
終了
第1回アバルトデイズ
◆日時:4月24日(土)・25日(日)
◆場所:箱根・伊豆周辺
◆概要:ミーティング、コンクールデレガンス、新旧アバルト試乗会
◆http://www.museo500.com/abarth/index.html
私の知識の無さからアバルトは未知な部分が多いので、これはかなり興味がありますね。
「アバルトデイズ」→「アバルトで伊豆」だから伊豆で開催なんですかね。
終了
LE VOLANTモーターショー
◆日時:5月9日(日)
◆場所:横浜・赤レンガ倉庫
◆概要:車輌展示、自動車関連企業製品の展示、
体験試乗、トークショーなど。
終了
東京ノスタルジックカーショー
◆日時:5月22日(土)・23日(日)
◆場所:東京ビッグサイト
◆概要:日本車・外車の旧車の展示
スペシャルイベント:CASTEL「スーパーカーショー2010」
ノスタルジック・サウンドミュージアム
(屋外特設コーナーにて開催)
同日開催:第2回・お台場スワップミート2DAYS in東京ビッグサイト
◆http://www.nostalgic.co.jp/
過去の様子はこちら
終了
SIS東京スペシャルインポートカーショー
◆日時:5月28日(金)29日(土)30日(日)
◆場所:東京ビッグサイト
◆概要:輸入車のチューニング・ドレッスアップカーのモーターショー
スーパーカー専門誌「ROSSO」によるスーパーカーの展示
◆http://www.sis-t.net/
過去の様子はこちら
終了
フェラーリ・フェスティバル・ジャパン2010
◆日時:5月29日(土)30日(日)
◆場所:富士スピードウェイ
◆概要:クラシック・フェラーリの展示、「FXX」や「599XX」とF1のデモ走行が行われる。
「458イタリア」と「599GTO」が日本初公開される。
終了
SHCCミーティング at 大磯ロングビーチ
◆日時:6月6日(日)
◆場所:神奈川県 大磯ロングビーチ駐車場
◆概要:ジムカーナ、クラブミーティングなど
参加車輌1969年までに生産された車輌及び主催者が参加を認めた車輌
◆http://shcc.dip.jp/
過去の様子はこちら
終了
ジャパン・ヒストリックカー・ツアーin横浜2010
◆日時:6月25日(金)~27日(日)
◆場所:神奈川・山梨・長野
◆概要:クラシックカーとスーパーカーが神奈川・山梨・長野を巡るラリーイベント
◆http://www.hobidas.com/event/
過去の様子はこちら
終了
スーパー耐久シリーズ2010 第4戦
◆日時:6月26日(土)・27日(日)
◆場所:富士スピードウェイ
◆http://www.so-net.ne.jp/s-taikyu/
終了
日産スカイラインフェスティバル2010
◆日時:7月11日(日)
◆場所:富士スピードウェイ
◆概要:参加車両による各種走行会(スポーツ走行・ファミリー走行各種)
招待レーサーによるデモンストレーション走行
歴代スカイライン開発責任者のミニ講演会、スペシャルショップの出展
新型スカイライン、新型GT-R、R380、R381等のデモンストレーション走行会
◆http://www.nostalgic.co.jp/skyline/index.html
終了
JCCA クラシックカーフェスティバル 筑波ミーティング サマー
◆日時:7月11日(日)
◆場所:筑波サーキット
◆http://www.jcca.cc/
2010年のカーイベント後半戦になりました。
すでにかなりのカーイベントが開催されましたが、まだまだあります。
神奈川から行けるもので興味があるイベントをピックアップしてみました。

終了
東京コンクール・デレガンス2010
◆日時:7月22日(木)~25日(日)
◆場所:東京都立潮風公園(お台場)
◆概要:とっても貴重なクルマが集まるクラシックカーのコンクール
アルファ・ロメオ100周年記念も同時開催
◆http://www.concours.jp/
過去の様子はこちら
土曜は出勤だ (>_<)
終了
ネイビー・フレンドシップ・デー・カー・ショー
◆日時:8月7日(土)????
◆場所:横須賀
開催するか不明
現時点で詳細不明ですが、花火は見に行くでしょう。
過去の様子はこちら
終了
Ferrari di rosso 1周年記念ミーティング
◆日時:8月15日(日)
◆場所:横浜赤レンガ倉庫
◆概要:赤限定の新旧フェラーリを30~50台展示
台風の影響で中止
スーパーGT第7戦
◆日時:9月11日(土)・12日(日)
◆場所:富士スピードウェイ
◆http://supergt.net/jp/
中止になった代わりに
9月12日に F1 PIT STOP CAFE と 日産グローバル本社ギャラリー で
静岡県小山町の復興支援イベントを行うようです。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100910_393023.html
終了
インタークラブヒストリックカーレース2010年 第2戦 筑波
◆日時:9月23日(木/祝)
◆場所:筑波サーキット
◆http://www.inter-club.co.jp/whats.html
終了
第1回トリコローレ
◆日時:9月26日(日)
◆場所:人材開発センター富士研修所 富士カーム
◆概要:イタリア車好きな人々の懇親会
◆http://www.museo500.com/tricolore/
終了
第12回クラッシクカーレビューイン港南
◆日時:9月26日(日)
◆場所:JR品川駅ふれあい広場
◆概要:日産車を中心とした旧車の展示、パレート
交通安全イベントです。
過去の様子はこちら
終了
CGクラブデイ2010「クルマの文化祭」
◆日時:9月26日(日)
◆場所:大磯ロングビーチ
◆概要:テーマ車輌展示、アルファ・ロメオ100周年、NSX20周年&ジムニー40周年など
◆http://cg-club.cocolog-nifty.com/#oiso
終了
JCCA クラシックカーフェスティバル エンデュランス筑波ミーティング
◆日時:9月26日(日)
◆場所:筑波サーキット
◆http://www.jcca.cc/
終了
ベストカー読者感謝デー
◆日時:9月26日(日)
◆場所:富士スピードウェイ・ショートサーキット
◆概要:女子カート部員との同乗走行や水着撮影会
パイクスピーク2010を制したSX4優勝マシンでモンスター田嶋が走行披露
マセラティMC12コルサも登場
◆http://www.bestcar-bc.com/bc/sp/thanks201008.html
終了
モータースポーツジャパン2010
◆日時:10月2日(土)・3日(日)
◆場所:お台場
◆概要:スーパーGTやF1など展示、デモラン
◆http://www.motorsport-japan.com/
過去の様子はこちら
終了
アルファロメオ100周年イベント
◆日時:10月3日(日)
◆場所:横須賀・ソレイユの丘
◆http://www.alfaromeo100th.com/
終了
ラフェスタミッレミリア
◆日時:10月9日(土)~12日(火)
◆場所:東京原宿明治神宮~福島県裏磐梯~栃木県ツインリンクもてぎ~東京原宿明治神宮
◆概要:クラシックスポーツカー110台(予定)が 1都9県1600kmを巡るラリーイベント
◆http://www.lafestamm.com/2010/
過去の様子はこちら
終了
ラフェスタミッレミリア in ツインリンクもてぎ
◆日時:10月11日(月・祝)
◆場所:栃木県・ツインリンクもてぎ
◆概要:ラフェスタミッレミリアのマシンがサーキットを疾走します。
3:00頃から到着する予定だそうです。
◆http://www.twinring.jp/millemiglia/about/enjoy.html
終了
D1GPインターナショナル・ドリフト・チャンピオンシップ 2010
◆日時:10月16日(土):第7戦
◆日時:10月17日(日):EX
◆場所:富士スピードウェイ
◆http://www.d1gp.co.jp/gp/gp2010/gp1007/gp1007_prev.html
終了
スーパーGT第8戦
◆日時:10月23日(土)・24日(日)
◆場所:ツインリンクもてぎ
◆http://supergt.net/jp/
終了
2010ヒストリック・オートモービル・フェスティバル・イン・ジャパン
◆日時:10月23日(土)・24日(日)
◆場所:富士スピードウェイ
◆http://www.hobidas.com/event/calendar/archives/2010/10/2009_1.html
終了
ジャパン・ロータスデー2010
◆日時:10月31日(日)
◆場所:富士スピードウェイ
◆http://www.lotus-cars.jp/jld2010.html
過去の様子はこちら
終了
ラリーニッポン
◆日時:11月5日(金)~8日(月)
◆場所:
◆概要:クラシックカーが東京から岐阜、白川郷、奈良、京都の世界遺産登録地などを巡ります。
◆http://www.rallynippon.org/
過去の様子はこちら
終了
スーパーGT Special Round
◆日時:11月13日(土)・14日(日)
◆場所:富士スピードウェイ
◆http://supergt.net/jp/
終了
コッパ・デ・東京
◆日時:11月23日 (火・勤労感謝の日)
◆場所:東京都港区汐留イタリア街
◆http://www.coppagiappone.com/index.html
過去の様子はこちら
終了
スーパー耐久シリーズ2010 第7戦 もてぎスーパー耐久オーバルバトル
◆日時:11月27日(土)
◆場所:栃木県・ツインリンクもてぎ
◆http://www.twinring.jp/s-taikyu_m/
◆http://www.so-net.ne.jp/s-taikyu/
終了
トヨタ博物館クラシックカーフェスタin神宮外苑
◆日時:11月27日(土)
◆場所:東京・神宮外苑
◆概要:1980年以前に製造されたクルマ約100台によるパレードと展示
◆http://www.toyota.co.jp/Museum/ccf2010/
過去の様子はこちら
終了
トヨタモータースポーツフェスティバル2010
◆日時:11月28日(日)
◆場所:富士スピードウェイ
◆http://ms.toyota.co.jp/tmsf/index.html
終了
SHCCミーティング at 大磯ロングビーチ
◆日時:11月28日(日)
◆場所:神奈川県 大磯ロングビーチ駐車場
◆概要:ジムカーナ、クラブミーティングなど
参加車輌1969年までに生産された車輌及び主催者が参加を認めた車輌
過去の様子はこちら
終了
NISMO FESTIVAL
◆日時:12月5日(日)
◆場所:富士スピードウェイ
◆http:http://www.nismo.co.jp/event/festa2010/pc/info/index.html
***********************************************
終了
伝説のラリーカー『スポーツクワトロS1』展示
◆日時:開催中~12月末まで
◆場所:アウディフォーラム東京(表参道)
◆概要:ドイツのアウディミュージアムに展示されているものを持ち込んだもの。
スポーツ クワトロ S1は、1986年のWRCモンテカルロラリーに参戦したマシン。
◆http://www.audi.co.jp/jp/brand/ja.html
終了
イタリアの至宝、チシタリアの輝き
◆日時:1月23日(土)~4月28日(日)
◆場所:アウト・ガレリア・ルーチェ(名古屋)
◆概要:チシタリア202の展示
◆http://www.luce-nagoya.jp/Top.html
遠いから行けないかな
終了
カーデザインの歴史- NISSAN 情熱と機能の美-
◆日時:2月27日(土)~3月31日(水)
◆場所:日産グローバル本社ギャラリー
◆概要:昨年平塚市美術館で開催された
「カーデザインの歴史-NISSAN 情熱と機能の美-」で展示された、
カーデザインにまつわるアイテムやヘリテージカーの展示。
(ダイジェスト版?)
◆http://www.nissan.co.jp/GALLERY/HQ/
昨年の平塚市美術館の様子はこちら
終了
カーログランスポルト
◆日時:?
今年も開催されないようですね??
過去の様子はこちら
終了
ハッピー・ロータス・ミーティング
◆日時:3月20日(土)
◆場所:横浜・赤レンガ倉庫前広場
◆概要:ロータス専門ショップHAPPYが手がけたヨーロッパ、エスプリ、エラン
エリーゼなどを展示
◆http://www.technicalshophappy.com/
下のヴィターレ・イタリアと掛持ちで見に行くかな?
終了
ヴィターレ・イタリア
◆日時:3月20日(土)
◆場所:富士スピードウェイ
◆概要:フェラーリ、マセラティ、ランボルギーニ、アルファロメオなどイタリア車の祭典
Auguri! Alfa Romeo :アルファ・ロメオ創業100周年メモリアル企画
国内に現存するアルファ・ロメオを展示
100周年メモリアル・パレードラン
◆http://www.hobidas.com/event/vitale/
過去の様子はこちら
終了
D1グランプリ
◆日時:3月27日(土)・28日(日)
◆場所:東京・お台場特設コース
◆http://www.d1gp.co.jp/index_top.html
見に行くかどうかは、??
終了
ノスタルジック2ディズ
◆日時:4月3日(土)・4日(日)
◆場所:パシフィコ横浜
◆概要:日本車の旧車の展示がメインのイベント
東京ノスタルジックカーショーと同じような雰囲気
◆http://nos2days.com/pc/
過去の様子はこちら
終了
COPPA DI KOUMI 20周年記念特別大会
◆日時:4月10日(土)・11日(日)
◆場所:長野県 小海・八ヶ岳周辺
◆概要:ヒストリックカーによる2日間のタイムラリー
見に行くかどうかは、? 20周年記念特別大会というのが気になります。
終了
第11回品川クラシックカーレビューin港南
◆日時:4月11日(日)
◆場所:東京・品川駅駅前広場
◆概要:日産車をメインとしたクラシックカーの展示とパレード
交通安全イベントの一環で毎年芸能人が一日所長みたいな感じで来るようです。
過去の様子はこちら
終了
第1回アバルトデイズ
◆日時:4月24日(土)・25日(日)
◆場所:箱根・伊豆周辺
◆概要:ミーティング、コンクールデレガンス、新旧アバルト試乗会
◆http://www.museo500.com/abarth/index.html
私の知識の無さからアバルトは未知な部分が多いので、これはかなり興味がありますね。
「アバルトデイズ」→「アバルトで伊豆」だから伊豆で開催なんですかね。
終了
LE VOLANTモーターショー
◆日時:5月9日(日)
◆場所:横浜・赤レンガ倉庫
◆概要:車輌展示、自動車関連企業製品の展示、
体験試乗、トークショーなど。
終了
東京ノスタルジックカーショー
◆日時:5月22日(土)・23日(日)
◆場所:東京ビッグサイト
◆概要:日本車・外車の旧車の展示
スペシャルイベント:CASTEL「スーパーカーショー2010」
ノスタルジック・サウンドミュージアム
(屋外特設コーナーにて開催)
同日開催:第2回・お台場スワップミート2DAYS in東京ビッグサイト
◆http://www.nostalgic.co.jp/
過去の様子はこちら
終了
SIS東京スペシャルインポートカーショー
◆日時:5月28日(金)29日(土)30日(日)
◆場所:東京ビッグサイト
◆概要:輸入車のチューニング・ドレッスアップカーのモーターショー
スーパーカー専門誌「ROSSO」によるスーパーカーの展示
◆http://www.sis-t.net/
過去の様子はこちら
終了
フェラーリ・フェスティバル・ジャパン2010
◆日時:5月29日(土)30日(日)
◆場所:富士スピードウェイ
◆概要:クラシック・フェラーリの展示、「FXX」や「599XX」とF1のデモ走行が行われる。
「458イタリア」と「599GTO」が日本初公開される。
終了
SHCCミーティング at 大磯ロングビーチ
◆日時:6月6日(日)
◆場所:神奈川県 大磯ロングビーチ駐車場
◆概要:ジムカーナ、クラブミーティングなど
参加車輌1969年までに生産された車輌及び主催者が参加を認めた車輌
◆http://shcc.dip.jp/
過去の様子はこちら
終了
ジャパン・ヒストリックカー・ツアーin横浜2010
◆日時:6月25日(金)~27日(日)
◆場所:神奈川・山梨・長野
◆概要:クラシックカーとスーパーカーが神奈川・山梨・長野を巡るラリーイベント
◆http://www.hobidas.com/event/
過去の様子はこちら
終了
スーパー耐久シリーズ2010 第4戦
◆日時:6月26日(土)・27日(日)
◆場所:富士スピードウェイ
◆http://www.so-net.ne.jp/s-taikyu/
終了
日産スカイラインフェスティバル2010
◆日時:7月11日(日)
◆場所:富士スピードウェイ
◆概要:参加車両による各種走行会(スポーツ走行・ファミリー走行各種)
招待レーサーによるデモンストレーション走行
歴代スカイライン開発責任者のミニ講演会、スペシャルショップの出展
新型スカイライン、新型GT-R、R380、R381等のデモンストレーション走行会
◆http://www.nostalgic.co.jp/skyline/index.html
終了
JCCA クラシックカーフェスティバル 筑波ミーティング サマー
◆日時:7月11日(日)
◆場所:筑波サーキット
◆http://www.jcca.cc/
スポンサーサイト
この記事へのコメント
こんばんは!
随分いろいろとイベントがあるもんねすね。
私が知らないイベントが多くてとても参考になります。
Ferrari di rossoのミーティングが赤レンガですか。
ちょっと興味あります。
反面、真夏の炎天下を想像するとちょっと気が引けてしまったり(笑
ラリーニッポンは今年も開催するんですね、朗報ですね!
あとはヒストリック・オートモービル・フェスティバルがFSWというのが、
これは大チャンスだ!是非行きたいです。
随分いろいろとイベントがあるもんねすね。
私が知らないイベントが多くてとても参考になります。
Ferrari di rossoのミーティングが赤レンガですか。
ちょっと興味あります。
反面、真夏の炎天下を想像するとちょっと気が引けてしまったり(笑
ラリーニッポンは今年も開催するんですね、朗報ですね!
あとはヒストリック・オートモービル・フェスティバルがFSWというのが、
これは大チャンスだ!是非行きたいです。
いらっしゃいませ、Ogapieさん
Ferrari di rossoミーティング
たぶん見に行くと思うけど夏休み中なので観光客が多そうで・・・。
7月8月はイベントが少ないのでこのようなイベントがあるのは嬉しいのですが
野外のイベントはちょっとキツイですよね。
ラリーニッポン
カレンダーを見ると11月5日(金)は出勤日じゃないですか!!
これは見れないかも。
コースと日程をチェックしなくては。
ヒストリック・オートモービル・フェスティバル
どんな内容か分かりませんが、かなり気になりますねこれは。
秋の旅行の日程を考えていて10月9日(土)~12日(火)なんてどうだろと思って
イベントカレンダーと見比べたらラフェスタミッレミリアなんですよ。
どっちを選ぶか、家庭内の風当たりが強くなってきそうです。
Ferrari di rossoミーティング
たぶん見に行くと思うけど夏休み中なので観光客が多そうで・・・。
7月8月はイベントが少ないのでこのようなイベントがあるのは嬉しいのですが
野外のイベントはちょっとキツイですよね。
ラリーニッポン
カレンダーを見ると11月5日(金)は出勤日じゃないですか!!
これは見れないかも。
コースと日程をチェックしなくては。
ヒストリック・オートモービル・フェスティバル
どんな内容か分かりませんが、かなり気になりますねこれは。
秋の旅行の日程を考えていて10月9日(土)~12日(火)なんてどうだろと思って
イベントカレンダーと見比べたらラフェスタミッレミリアなんですよ。
どっちを選ぶか、家庭内の風当たりが強くなってきそうです。
Posted by イチゴロウ at 2010.07.18 10:22 | 編集
| HOME |