fc2ブログ
QLOOKアクセス解析
2006.11.01

紅葉狩り

土日に会津に紅葉を見に行ってきました。
天気も非常に良く紅葉も真っ盛りで最高の旅行でした。
img061028_01.jpg

まず最初の目的地は塔のへつりです。
ここは水の侵食で出来た奇岩が連なる景勝地です。紅葉もまずまずです。
img061028_02.jpg img061028_03.jpg
次は大内宿です。かつての会津西街道として栄えた宿場町です。
いまでも当時の面影をしのばせる茅葺の家が30軒ほど残っています。

日曜日は五色沼自然探勝路を散策しました。
img061028_04.jpg img061028_05.jpg
毘沙門沼から始まり桧原湖へ向かって約2時間ほどかけて歩きました。
遊歩道の周りは松が多く一面の紅葉というわけではありませんが、
所々にある非常にきれいに紅葉した樹木が目を楽しませてくれました。
青池の水はとても青くとても神秘的です。
img061028_06.jpg

紅葉を見た後は会津若松市内を散策して昼食とお茶をしました。
会津若松市内には写真のような古い建物が多く残っていてイイ感じです。
img061028_07.jpg img061028_08.jpg

帰りは渋滞に巻き込まれてしまい家まで7時間もかかってしまい
ぐったりとして家に着きました。




スポンサーサイト




この記事へのトラックバックURL
http://alfaromeo156.blog68.fc2.com/tb.php/29-19e18548
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
管理者にだけ表示を許可する