2006.05.31
My Peugeot Pacific18
プジョー パシフィック18という自転車について紹介します。
写真がプジョー パシフィック18という折りたたみ自転車です。

プジョーは車で有名ですが、自転車も古くから作っているメーカーです。
プジョーのマークは付いていますが実はこの自転車
プジョー製ではありません。
日本のサイクルヨーロッパという会社が、プジョーの
名前の使用権を得てドイツのライズ&ミューラーという会社の自転車にプジョーのロゴをつけ台湾で作られたモノです。
現在はプジョーの使用権が切れたためサイクルヨーロッパ製のプジョーは作っていません。
ライズ&ミューラー製のこの型の自転車は今でも日本で購入できます。BD-1という名前です。
(ドイツではBirdyという名前です。 )
タイヤのサイズは18インチでフレームはアルミ製なのでコンパクトで軽量です。重さは11kg弱。
(普通の街乗りの自転車は13~16kg位)
ギアは8段変速が付いています。フロントのギアは通常のマウンテンバイクやロードレーサーなどと比べ大きなものが付いてるため走りもひけをとらないとされています。(乗り手によります。)
この自転車の最大の美点はこの折りたたみ性能にあります。

折りたたむと長さ720x高さ600x幅390という大きさになり、自転車用バッグに入れたり、車のトランクに入れたり持ち運びがとても楽です。
今後この自転車でのポタリングの記事も紹介していきますのでよろしくお願いします。
写真がプジョー パシフィック18という折りたたみ自転車です。

プジョーは車で有名ですが、自転車も古くから作っているメーカーです。
プジョーのマークは付いていますが実はこの自転車
プジョー製ではありません。
日本のサイクルヨーロッパという会社が、プジョーの
名前の使用権を得てドイツのライズ&ミューラーという会社の自転車にプジョーのロゴをつけ台湾で作られたモノです。
現在はプジョーの使用権が切れたためサイクルヨーロッパ製のプジョーは作っていません。
ライズ&ミューラー製のこの型の自転車は今でも日本で購入できます。BD-1という名前です。
(ドイツではBirdyという名前です。 )
タイヤのサイズは18インチでフレームはアルミ製なのでコンパクトで軽量です。重さは11kg弱。
(普通の街乗りの自転車は13~16kg位)
ギアは8段変速が付いています。フロントのギアは通常のマウンテンバイクやロードレーサーなどと比べ大きなものが付いてるため走りもひけをとらないとされています。(乗り手によります。)
この自転車の最大の美点はこの折りたたみ性能にあります。

折りたたむと長さ720x高さ600x幅390という大きさになり、自転車用バッグに入れたり、車のトランクに入れたり持ち運びがとても楽です。
今後この自転車でのポタリングの記事も紹介していきますのでよろしくお願いします。
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://alfaromeo156.blog68.fc2.com/tb.php/3-483ef37c
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
| HOME |