2010.10.23
ヒストリック・オートモービル・フェスティバル その1
富士スピードウェイで
2010ヒストリック・オートモービル・フェスティバル・イン・ジャパン
を見てきました。
2週連続のFSW。
日曜日に見に行こうと思ったのですが、金曜の天気予報ではあまり天気が良さそうでなかったので土曜に変更しました。
土曜はスーパーカー系のイベントがメインで、日曜はヒストリックカー系がメインです。
土曜のイベントの様子をその4まで掲載予定です。
まずはフォーミュラー系のマシンから
ロータス101

ゼッケン12、89年に中嶋悟が乗っていたマシンなのかな?

マーチ87B
レイトンハウスカラー懐かしいですね。

ローラ351

ローラT98-51

ローラT88/40 88Q MAZDA

ここからはティーポ・バトルロイヤル予選に出場したマシン
アルファロメオGTA


ロータス 62


シェブロン B16


ポルシェ356

世にも奇妙なマセラティ・カリフ

パドックにあったマシン
ポルシェ カレラ6

シェブロン

フェラーリ275

2010ヒストリック・オートモービル・フェスティバル・イン・ジャパン
を見てきました。
2週連続のFSW。
日曜日に見に行こうと思ったのですが、金曜の天気予報ではあまり天気が良さそうでなかったので土曜に変更しました。
土曜はスーパーカー系のイベントがメインで、日曜はヒストリックカー系がメインです。
土曜のイベントの様子をその4まで掲載予定です。
まずはフォーミュラー系のマシンから
ロータス101

ゼッケン12、89年に中嶋悟が乗っていたマシンなのかな?

マーチ87B
レイトンハウスカラー懐かしいですね。

ローラ351

ローラT98-51

ローラT88/40 88Q MAZDA

ここからはティーポ・バトルロイヤル予選に出場したマシン
アルファロメオGTA


ロータス 62


シェブロン B16


ポルシェ356

世にも奇妙なマセラティ・カリフ

パドックにあったマシン
ポルシェ カレラ6

シェブロン

フェラーリ275

スポンサーサイト
この記事へのコメント
| HOME |