2010.11.27
トヨタ博物館クラシックカーフェスタin神宮外苑
イチョウが色付いて綺麗な神宮外苑の聖徳記念絵画館前で
トヨタ博物館クラシックカーフェスタin神宮外苑を見てきました。
デイムラーSP250
英国最古の自動車メーカー
ジャガーに吸収され近年はブランド名のみ残る。


今は無きフランスの高級車メーカー
ファセル・ベガの小型クーペ
非常に上品なスタイルでカッコイイです。


グリフォン
カロッツェリア・ワタナベというところがホンダS600をベースに作ったクルマ
S600とは全く違うスーパーカー風のスタイル


オペル1900GT
小型コルベットという感じ


ジェンセン・インターセプター
4WDもあるんですよね。

ミニ・マーコス
よく見る個体です。カッコよろしい。

MGA

MGB GT

トライアンフTR3

トライアンフTR4

ジャガーEタイプ

ロータス11

ナッシュ

アウディ

BMW3.0

カルマンギア

イソ
BMWではなくイソです。

ジュリエッタスパイダーのハードトップ付き

ジュニアZ

ディーノ246GT

ボンジョルノ西川氏のカウンタック

スゲー羽根が付いています。

ファレディZ

外苑のイチョウはこんな具合です。
着いた時は路駐のクルマがかなりいましたが
イベントを見た後戻ると駐禁の取り締まりが厳しくなっていました。
写真は朝のものです。

トヨタ博物館クラシックカーフェスタin神宮外苑を見てきました。
デイムラーSP250
英国最古の自動車メーカー
ジャガーに吸収され近年はブランド名のみ残る。


今は無きフランスの高級車メーカー
ファセル・ベガの小型クーペ
非常に上品なスタイルでカッコイイです。


グリフォン
カロッツェリア・ワタナベというところがホンダS600をベースに作ったクルマ
S600とは全く違うスーパーカー風のスタイル


オペル1900GT
小型コルベットという感じ


ジェンセン・インターセプター
4WDもあるんですよね。

ミニ・マーコス
よく見る個体です。カッコよろしい。

MGA

MGB GT

トライアンフTR3

トライアンフTR4

ジャガーEタイプ

ロータス11

ナッシュ

アウディ

BMW3.0

カルマンギア

イソ
BMWではなくイソです。

ジュリエッタスパイダーのハードトップ付き

ジュニアZ

ディーノ246GT

ボンジョルノ西川氏のカウンタック

スゲー羽根が付いています。

ファレディZ

外苑のイチョウはこんな具合です。
着いた時は路駐のクルマがかなりいましたが
イベントを見た後戻ると駐禁の取り締まりが厳しくなっていました。
写真は朝のものです。

スポンサーサイト
この記事へのコメント
こんばんは!
今年は神宮の方には行かれたんですね、良かったす。
私がコッパのアップをサボってる間に
先に次のイベントをアップされてしまいました(笑
それはさておき、、、
カウンタックなんかはこのイベントでは初めて見た気がしますし、
パレードランの参加車がいつもと少し違う様に見受けられますが、
顔ぶれが若干変わった感じでしょうか。
それと、今年の全般的な盛り上がりはどんなだったですか?
去年だいぶショボくなっていたので気になるところです。
とは言え、後ろの方にテントが見えますが、例年は無い場所に設置
されている様ですし、数も多そうに見えます。
そんなところからは、そこそこの盛り上がりだったのかな、
という感じもしますが。
今年は神宮の方には行かれたんですね、良かったす。
私がコッパのアップをサボってる間に
先に次のイベントをアップされてしまいました(笑
それはさておき、、、
カウンタックなんかはこのイベントでは初めて見た気がしますし、
パレードランの参加車がいつもと少し違う様に見受けられますが、
顔ぶれが若干変わった感じでしょうか。
それと、今年の全般的な盛り上がりはどんなだったですか?
去年だいぶショボくなっていたので気になるところです。
とは言え、後ろの方にテントが見えますが、例年は無い場所に設置
されている様ですし、数も多そうに見えます。
そんなところからは、そこそこの盛り上がりだったのかな、
という感じもしますが。
こんばんは
コッパに行けなかった分、量で稼ごうと?
今日は外苑、明日は大磯のSHCCミーティングに行く予定です。
> 先に次のイベントをアップされてしまいました
出来るだけ記事は速報的にUPしようというのが信条なので
UPは早いです。その分文章はほとんどありませんが。
> パレードランの参加車がいつもと少し違う様に見受けられますが、
> 顔ぶれが若干変わった感じでしょうか。
今回載せていませんが日本車とかは同じなのかなぁ?
記事の初めの方に載せたクルマは雑誌とかでは見たような感じですが
実車ははじめて見るクルマです。
ネットで見たHCCと言うクラブのクルマも何台かありました。
ただこれらは、このイベントにどの程度出場しているのか分からないので
顔ぶれが変わったかどうか分かりません。
> それと、今年の全般的な盛り上がりはどんなだったですか?
見たいと思っていたクルマが見れたので
個人的には盛り上がっていました。
写真を撮っている人は少ないような感じでした。
> 後ろの方にテントが見えますが
クルマを見るのに夢中で
テントで何をやっていたかよく分かりません(^_^;)
ただミニカーを売っているようなのが目に入りましたが・・・。
コッパに行けなかった分、量で稼ごうと?
今日は外苑、明日は大磯のSHCCミーティングに行く予定です。
> 先に次のイベントをアップされてしまいました
出来るだけ記事は速報的にUPしようというのが信条なので
UPは早いです。その分文章はほとんどありませんが。
> パレードランの参加車がいつもと少し違う様に見受けられますが、
> 顔ぶれが若干変わった感じでしょうか。
今回載せていませんが日本車とかは同じなのかなぁ?
記事の初めの方に載せたクルマは雑誌とかでは見たような感じですが
実車ははじめて見るクルマです。
ネットで見たHCCと言うクラブのクルマも何台かありました。
ただこれらは、このイベントにどの程度出場しているのか分からないので
顔ぶれが変わったかどうか分かりません。
> それと、今年の全般的な盛り上がりはどんなだったですか?
見たいと思っていたクルマが見れたので
個人的には盛り上がっていました。
写真を撮っている人は少ないような感じでした。
> 後ろの方にテントが見えますが
クルマを見るのに夢中で
テントで何をやっていたかよく分かりません(^_^;)
ただミニカーを売っているようなのが目に入りましたが・・・。
Posted by イチゴロウ at 2010.11.27 23:47 | 編集
| HOME |