2011.10.22
ラリーニッポン 2011(不完全燃焼編)
雨の中、箱根までラリーニッポン 2011を見に行ってきました。
家を出た時は、かなり雨が降っていましたが
箱根のスタートの時間には運良く雨が上がっていました。
コースが詳しく分からないので
どこで撮るか決めかねウロウロしたのですが、
箱根から三島へ行くのだろうと想像して
その通り道である箱根恩賜公園の前で待ち構えることに。
予想的中!やって来ました(^_^)v
がっ!!
カメラのメモリカードに不具合が発生!!!
数台を撮ったところでアウト
本日の撮影、しゅ~りょう~~
朝早くから出掛けて撮れたのはこれだけ








家に帰ってメモリーカードをフォーマットしたら直りました。
予備のカードを持ってないとダメですね。
****************************************************************
今回、大雨という予報もあったのでこんなものを自作しました。
カメラ用レインカバー
ファスナーの付いたビニールケースを背中合わせに2個、両面テープでくっつけただけ
材料は100円ショップで買ってきたので200円でできました。
今回は試せなかったのが、残念。

家を出た時は、かなり雨が降っていましたが
箱根のスタートの時間には運良く雨が上がっていました。
コースが詳しく分からないので
どこで撮るか決めかねウロウロしたのですが、
箱根から三島へ行くのだろうと想像して
その通り道である箱根恩賜公園の前で待ち構えることに。
予想的中!やって来ました(^_^)v
がっ!!
カメラのメモリカードに不具合が発生!!!
数台を撮ったところでアウト
本日の撮影、しゅ~りょう~~
朝早くから出掛けて撮れたのはこれだけ








家に帰ってメモリーカードをフォーマットしたら直りました。
予備のカードを持ってないとダメですね。
****************************************************************
今回、大雨という予報もあったのでこんなものを自作しました。
カメラ用レインカバー
ファスナーの付いたビニールケースを背中合わせに2個、両面テープでくっつけただけ
材料は100円ショップで買ってきたので200円でできました。
今回は試せなかったのが、残念。

スポンサーサイト
この記事へのコメント
ひえー!
ロケーション最高に良いじゃないすかー!
こないだMMの時に話したシチュエーションすね、
なんとも惜しいorz
雨対策私がもてぎでとった方法もほぼこれと同じです。
オプテック レインスリーブという製品で、
二枚で千円以下のお手軽レインコートです。
ファインダー部が開口していて
その上からアイピースを被せる方式なので
とても見やすいです。
ただズームするとずれちゃうので、
フードのところビニールテープで貼ったのと
フラッシュ入れるとバウンスが動かなくなるので
ホットシューのところを切ってフラッシュマウントして
上から別の袋被せるという変則ワザつかいました。
あとは、むちゃくちゃ蒸れますww
PS.
私は今回はこのイベント行きませんでした。
ロケーション最高に良いじゃないすかー!
こないだMMの時に話したシチュエーションすね、
なんとも惜しいorz
雨対策私がもてぎでとった方法もほぼこれと同じです。
オプテック レインスリーブという製品で、
二枚で千円以下のお手軽レインコートです。
ファインダー部が開口していて
その上からアイピースを被せる方式なので
とても見やすいです。
ただズームするとずれちゃうので、
フードのところビニールテープで貼ったのと
フラッシュ入れるとバウンスが動かなくなるので
ホットシューのところを切ってフラッシュマウントして
上から別の袋被せるという変則ワザつかいました。
あとは、むちゃくちゃ蒸れますww
PS.
私は今回はこのイベント行きませんでした。
こんばんは
そうなんですよね。
この前話したシチュエーションに近いですよね、完璧ではないですが。
ホントは箱根神社の鳥居か、杉並木を入れようかとも思ったのですが
車を停めた所から離れるのが面倒だったのでココにしました。
でもメモリカードの不具合で本当に残念でした。
オプテック レインスリーブですか、参考にさせて頂きます。
手作りで作ったものの、当分出番は無さそうです。
それとも雨の日に近所で使ってみるかなぁ。
そうなんですよね。
この前話したシチュエーションに近いですよね、完璧ではないですが。
ホントは箱根神社の鳥居か、杉並木を入れようかとも思ったのですが
車を停めた所から離れるのが面倒だったのでココにしました。
でもメモリカードの不具合で本当に残念でした。
オプテック レインスリーブですか、参考にさせて頂きます。
手作りで作ったものの、当分出番は無さそうです。
それとも雨の日に近所で使ってみるかなぁ。
Posted by イチゴロウ at 2011.10.23 21:06 | 編集
| HOME |