2013.07.10
JCCA クラシックカーフェスティバル 筑波ミーティング サマー2013 その1
筑波サーキットで行なわれた
JCCA クラシックカーフェスティバル 筑波ミーティング サマー2013を
見てきました。
その様子をその3までカテゴリー別にご紹介します。
ただし、このイベントそんなに珍しいクルマは無いです。
S65レース
チューニング車両によるレース
1965年までの車両によって行なわれる
トライアンフTR4

シャッタースピード:1/40
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
今回はじめて105mm MACROで流し撮りをしてみました。
流し撮りなどするためのレンズではないですが
焦点距離が短いのとレンズの性能が良いせいか、結構良く撮れると思います。
(掲載しているほとんどの写真はトリミングしています。)
トライアンフTR4

シャッタースピード:1/100
レンズ:70-300mm + ND4
コルティナ・ロータス

シャッタースピード:1/40
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
コルティナ・ロータスとMGB

シャッタースピード:1/60
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
MGB

シャッタースピード:1/40
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
アルファロメオ

シャッタースピード:1/60
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
スカイライン

シャッタースピード:1/50
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
いすゞ・ベレット

シャッタースピード:1/50
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
いすゞ・ベレット

シャッタースピード:1/50
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
コルティナ・ロータス

シャッタースピード:1/100
レンズ:70-300mm + ND4
日産フェアレディ

シャッタースピード:1/100
レンズ:70-300mm + ND4
ポルシェ911

シャッタースピード:1/80
レンズ:70-300mm + ND4
ホンダS

レンズ:シャッタースピード:1/100
105mm MACRO + ND8 + PL
トヨタ・スポーツ800

シャッタースピード:1/80
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
トヨタ・スポーツ800

シャッタースピード:1/80
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
P68/75レース
ノーマル車両によるレース
年式により [68]と[75]の2クラスに分かれている
ポルシェ914/6

シャッタースピード:1/20
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
トリミング無し
上の写真をトリミングしたモノ

マツダ・ファミリア・ロータリー・クーペ

シャッタースピード:1/60
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
日産ブルーバード

シャッタースピード:1/30
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
ホンダS

シャッタースピード:1/30
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
日産フェアレディ

シャッタースピード:1/80
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
日産フェアレディZ

シャッタースピード:1/60
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
日産フェアレディZとマツダ・ファミリア・ロータリー・クーペ

シャッタースピード:1/20
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
ポルシェ911

シャッタースピード:1/20
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
ポルシェ911

シャッタースピード:1/125
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
トヨタ・セリカLB

シャッタースピード:1/80
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
ロータス・ヨーロッパ

シャッタースピード:1/60
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
BRITISH TRACK DAY
ジネッタG4

シャッタースピード:1/50
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
ジネッタG4

シャッタースピード:1/50
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
ロータス・エヴォーラ

シャッタースピード:1/30
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
カメラ機種名 Canon EOS 60D
撮影モード シャッタースピード優先
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
JCCA クラシックカーフェスティバル 筑波ミーティング サマー2013を
見てきました。
その様子をその3までカテゴリー別にご紹介します。
ただし、このイベントそんなに珍しいクルマは無いです。
S65レース
チューニング車両によるレース
1965年までの車両によって行なわれる
トライアンフTR4

シャッタースピード:1/40
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
今回はじめて105mm MACROで流し撮りをしてみました。
流し撮りなどするためのレンズではないですが
焦点距離が短いのとレンズの性能が良いせいか、結構良く撮れると思います。
(掲載しているほとんどの写真はトリミングしています。)
トライアンフTR4

シャッタースピード:1/100
レンズ:70-300mm + ND4
コルティナ・ロータス

シャッタースピード:1/40
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
コルティナ・ロータスとMGB

シャッタースピード:1/60
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
MGB

シャッタースピード:1/40
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
アルファロメオ

シャッタースピード:1/60
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
スカイライン

シャッタースピード:1/50
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
いすゞ・ベレット

シャッタースピード:1/50
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
いすゞ・ベレット

シャッタースピード:1/50
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
コルティナ・ロータス

シャッタースピード:1/100
レンズ:70-300mm + ND4
日産フェアレディ

シャッタースピード:1/100
レンズ:70-300mm + ND4
ポルシェ911

シャッタースピード:1/80
レンズ:70-300mm + ND4
ホンダS

レンズ:シャッタースピード:1/100
105mm MACRO + ND8 + PL
トヨタ・スポーツ800

シャッタースピード:1/80
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
トヨタ・スポーツ800

シャッタースピード:1/80
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
P68/75レース
ノーマル車両によるレース
年式により [68]と[75]の2クラスに分かれている
ポルシェ914/6

シャッタースピード:1/20
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
トリミング無し
上の写真をトリミングしたモノ

マツダ・ファミリア・ロータリー・クーペ

シャッタースピード:1/60
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
日産ブルーバード

シャッタースピード:1/30
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
ホンダS

シャッタースピード:1/30
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
日産フェアレディ

シャッタースピード:1/80
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
日産フェアレディZ

シャッタースピード:1/60
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
日産フェアレディZとマツダ・ファミリア・ロータリー・クーペ

シャッタースピード:1/20
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
ポルシェ911

シャッタースピード:1/20
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
ポルシェ911

シャッタースピード:1/125
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
トヨタ・セリカLB

シャッタースピード:1/80
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
ロータス・ヨーロッパ

シャッタースピード:1/60
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
BRITISH TRACK DAY
ジネッタG4

シャッタースピード:1/50
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
ジネッタG4

シャッタースピード:1/50
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
ロータス・エヴォーラ

シャッタースピード:1/30
レンズ:105mm MACRO + ND8 + PL
カメラ機種名 Canon EOS 60D
撮影モード シャッタースピード優先
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
スポンサーサイト
この記事へのコメント
| HOME |