2014.02.23
ノスタルジック2デイズ2014 その1
パシフィコ横浜で開催されたノスタルジック2デイズを見てきました。
私にとって今年初のカーイベントです。
ニューイヤーミーティングもノスタルジックカーショーも形を変えてしまったので
このイベントは今や貴重な存在となってしまいました。
無くなってみてはじめてわかる、その大切さ。
開場前から多くの人が列を作っていて、実質他のイベントが無くなり
これを楽しみしに来ているのではないでしょうか。
そんなイベントの様子を2回に分けてご紹介します。
マツダ・サバンナ
定番だけど巨大なオーバーフェンダーがカッコいいすッ



マツダ・カペラ

マツダ・コスモスポーツ


マツダ・RX-7・グループS(正式名称か不明)
WRCの幻のカテゴリーグループSに参戦すべく開発を進められていたマシン
スタイルのベースはRX-7。
ドアはRX-7の雰囲気があるけど全体のイメージはフォード・RS200みたい。
中身はまったく別物と考えた方が良いと思う。
エンジンは3ローターをフロントミッドに積んでいる。







シェルビー・デイトナ・クーペのレプリカ

シェルビー・コブラ



コルベット・スティングレイ

ジャガー・Eタイプ

トヨタ・2000GT



トヨタ・スポーツ800

トヨタ・セリカLB

86

トヨペット・クラウン


トヨタ・コロナマークⅡ

・カメラ:Canon EOS60D
・レンズ:シグマ17-50mm F2.8 EX DC OS HSM + PLフィルター
私にとって今年初のカーイベントです。
ニューイヤーミーティングもノスタルジックカーショーも形を変えてしまったので
このイベントは今や貴重な存在となってしまいました。
無くなってみてはじめてわかる、その大切さ。
開場前から多くの人が列を作っていて、実質他のイベントが無くなり
これを楽しみしに来ているのではないでしょうか。
そんなイベントの様子を2回に分けてご紹介します。
マツダ・サバンナ
定番だけど巨大なオーバーフェンダーがカッコいいすッ



マツダ・カペラ

マツダ・コスモスポーツ


マツダ・RX-7・グループS(正式名称か不明)
WRCの幻のカテゴリーグループSに参戦すべく開発を進められていたマシン
スタイルのベースはRX-7。
ドアはRX-7の雰囲気があるけど全体のイメージはフォード・RS200みたい。
中身はまったく別物と考えた方が良いと思う。
エンジンは3ローターをフロントミッドに積んでいる。







シェルビー・デイトナ・クーペのレプリカ

シェルビー・コブラ



コルベット・スティングレイ

ジャガー・Eタイプ

トヨタ・2000GT



トヨタ・スポーツ800

トヨタ・セリカLB

86

トヨペット・クラウン


トヨタ・コロナマークⅡ

・カメラ:Canon EOS60D
・レンズ:シグマ17-50mm F2.8 EX DC OS HSM + PLフィルター
スポンサーサイト
この記事へのコメント
| HOME |