2014.08.13
アートアクアリウム2014
東京日本橋のコレド室町の日本橋三井ホールで開催されている
アートアクアリウム2014 江戸・金魚の涼 を見てきました。
これは、『和をモチーフにデザインされた水槽に、LEDライティングやプロジェクションマッピングなど最新の演出技術を施し、見るものを幻想的な世界に誘う、新感覚の水中アート展覧会。』です。
事前に大混雑するという記事を読んでいたので
11時開場のところを10時半ころに行ったのですが
すでに大行列ができていました。
オープン後の会場内も大混雑していて金魚より人の方が多い感じで
涼を感じるというものとは、程遠い状態でした。





多くの水槽が時間とともに光の色が変わるようになっています。



・カメラ:Canon EOS60D
・レンズ:シグマ 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
アートアクアリウム2014 江戸・金魚の涼 を見てきました。
これは、『和をモチーフにデザインされた水槽に、LEDライティングやプロジェクションマッピングなど最新の演出技術を施し、見るものを幻想的な世界に誘う、新感覚の水中アート展覧会。』です。
事前に大混雑するという記事を読んでいたので
11時開場のところを10時半ころに行ったのですが
すでに大行列ができていました。
オープン後の会場内も大混雑していて金魚より人の方が多い感じで
涼を感じるというものとは、程遠い状態でした。





多くの水槽が時間とともに光の色が変わるようになっています。



・カメラ:Canon EOS60D
・レンズ:シグマ 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
スポンサーサイト
この記事へのコメント
| HOME |