fc2ブログ
QLOOKアクセス解析
2014.10.18

2014 FIA 世界耐久選手権 第5戦 その3

富士スピードウェイで開催された世界耐久選手権 第5戦 観戦レポートその3です。
その3では、ダンロップコーナー~プリウスコーナー間で撮った写真を紹介します。
これでWECの記事は最後です。

まずはダンロップコーナーでの赤く焼けたブレーキロータから
event_141018_01.jpg


event_141018_02.jpg



event_141018_03.jpg



event_141018_04.jpg



event_141018_05.jpg


トヨタ、アウディ、ポルシェのLMP1ハイブリッドのマシンのブレーキロータはあまり赤くなりません。
event_141018_06.jpg



event_141018_07.jpg



event_141018_08.jpg



event_141018_09.jpg



event_141018_10.jpg



event_141018_11.jpg



event_141018_13.jpg



event_141018_14.jpg



event_141018_15.jpg



event_141018_16.jpg



event_141018_17.jpg



event_141018_18.jpg



event_141018_19.jpg



event_141018_20.jpg



event_141018_21.jpg



event_141018_22.jpg



event_141018_23.jpg



event_141018_24.jpg



event_141018_25.jpg



event_141018_26.jpg



event_141018_27.jpg



event_141018_28.jpg



event_141018_29.jpg



event_141018_30.jpg



event_141018_31.jpg



event_141018_32.jpg



event_141018_33.jpg



・カメラ:Canon EOS60D
・レンズ:シグマ APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM + x2テレコンバータ
ダンロップコーナー手前ではテレコンバータ無しで撮影


スポンサーサイト



この記事へのコメント
低いアングルが多くて凄いです!
どうやって撮ってるんだろうと思います。

焼けたブレーキの件、
やはり脚立が無いと全くお手上げでした。
Posted by おが at 2014.10.19 00:54 | 編集
土手の下の方から金網越しに撮っています。かなり積極的に。
ただピントが合いづらいのと、ボヤっと金網が写ってしまう
という欠点がありますが。
それとテレコンバータは画質が良くないような。
それでひとつ発見したのですが
200mm、F2.8のレンズでF2.8なら金網が完全に写りません。
それが、その1の完全に動きが止まっている写真。
フルサイズ一眼で換算すると300mmだからかな?
来年機会があればいろいろ試してみたいです。

焼けたブレーキ
コーナー手前の土手の下で金網越しに結構多くの方が
撮ってたので今度試してみようと思っていたのですが
良くないのかな?
Posted by 輝 at 2014.10.19 08:00 | 編集
管理者にだけ表示を許可する