2015.01.04
2015F1元年 F1 ART SCENE写真展
横浜そごうで1月7日まで開催されている 2015F1元年 F1 ART SCENE写真展 を見てきました。
入場無料のイベントなので、ちょろっと写真とF1マシンが展示してあるだけのものです。
内容はこんな感じ
『世界最高峰のモータースポーツ2014年の最新F1ワールドや、
ホンダのF1参戦の歴史、そして、新旧の写真で新しい日本のF1シーンを体感。
ファトグラファー「Team ZEROBORDER」で宮田正和氏を中心に、
桜井淳雄、ウラジミール・リエス(チェコスロバキア)、
ピーター・フォックス(イギリス)の4人の作品を展示いたします。』
今年からホンダエンジンがF1に復活するのと連動した企画なのだと思います。

展示写真にはシャッタースピード、絞り値、レンズの仕様などが書いてあるので参考になります。
展示マシン

1月8日からは渋谷の西武で展示するようです。
**********************************
ここからは私が撮った歴代ホンダF1マシンの写真です。




この写真のドライバーはジェンソン・バトン

3月7日~8日に鈴鹿サーキットでホンダのモータースポーツファン感謝デーが開催され
歴代F1マシンが 21台程展示されるようです。
鈴鹿はちょっと遠くて行けないけどね。
入場無料のイベントなので、ちょろっと写真とF1マシンが展示してあるだけのものです。
内容はこんな感じ
『世界最高峰のモータースポーツ2014年の最新F1ワールドや、
ホンダのF1参戦の歴史、そして、新旧の写真で新しい日本のF1シーンを体感。
ファトグラファー「Team ZEROBORDER」で宮田正和氏を中心に、
桜井淳雄、ウラジミール・リエス(チェコスロバキア)、
ピーター・フォックス(イギリス)の4人の作品を展示いたします。』
今年からホンダエンジンがF1に復活するのと連動した企画なのだと思います。

展示写真にはシャッタースピード、絞り値、レンズの仕様などが書いてあるので参考になります。
展示マシン

1月8日からは渋谷の西武で展示するようです。
**********************************
ここからは私が撮った歴代ホンダF1マシンの写真です。




この写真のドライバーはジェンソン・バトン

3月7日~8日に鈴鹿サーキットでホンダのモータースポーツファン感謝デーが開催され
歴代F1マシンが 21台程展示されるようです。
鈴鹿はちょっと遠くて行けないけどね。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
| HOME |