2015.06.11
日産 ル・マン24時間レース参戦記念特別展示
1999年以来16年ぶりにル・マン24時間レースに参戦するのに合わせて
横浜の日産グローバル本社ギャラリーで過去ル・マン24時間レースに参戦した車両の特別展示を行っているので見てきました。
展示期間は6月9日~6月28日
ル・マン24時間レースは、6月13日・14日に開催されます。
これが今年の日産のマシン
なんとFFです。

このマシンは展示されていません。
ニッサン R390 GT1(1998年)
総合3位となったマシン





ニッサン R390 GT1 ロードカー (1998年)





NISMO GT-R LM(1996年)


NISMO GT-R LM ロードカー (1995年)

ニッサン R86V(1986年)




ニッサン R391(1999年)






・カメラ:Canon EOS60D
・レンズ:シグマ 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
横浜の日産グローバル本社ギャラリーで過去ル・マン24時間レースに参戦した車両の特別展示を行っているので見てきました。
展示期間は6月9日~6月28日
ル・マン24時間レースは、6月13日・14日に開催されます。
これが今年の日産のマシン
なんとFFです。

このマシンは展示されていません。
ニッサン R390 GT1(1998年)
総合3位となったマシン





ニッサン R390 GT1 ロードカー (1998年)





NISMO GT-R LM(1996年)


NISMO GT-R LM ロードカー (1995年)

ニッサン R86V(1986年)




ニッサン R391(1999年)






・カメラ:Canon EOS60D
・レンズ:シグマ 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
スポンサーサイト
この記事へのコメント
今年のルマン、日産の結果は残念でしたが、チャレンジ精神は素晴らしかったですね。独創的なFFのマシン、機会があったらぜひ見てみたいです。
R390は美しいですね。これも見たいなあ。
R390は美しいですね。これも見たいなあ。
Posted by crxtochan at 2015.06.21 21:56 | 編集
ル・マン24時間の当日、日産のマシンに搭載されたカメラのLIVE映像が
ネット配信されていたのを見ていました。
まだまだ開発途上という感じで
他のマシンとのスピードの差がかなりありました。
今年の10/11(日)富士で世界耐久選手権WECで開催されますが
それにも参戦しているので
見に行く予定です。
R390、これはカッコイイですね。
神奈川の日産座間工場で『日産ヘリテージコレクション』が見学できます。
おそらく通常は、ここで見ることが出来ると思います。
まだ行ったことがないのですが、機会があれば見に行こうと思っています。
https://nissan-heritage-collection.com/TOUR/
ネット配信されていたのを見ていました。
まだまだ開発途上という感じで
他のマシンとのスピードの差がかなりありました。
今年の10/11(日)富士で世界耐久選手権WECで開催されますが
それにも参戦しているので
見に行く予定です。
R390、これはカッコイイですね。
神奈川の日産座間工場で『日産ヘリテージコレクション』が見学できます。
おそらく通常は、ここで見ることが出来ると思います。
まだ行ったことがないのですが、機会があれば見に行こうと思っています。
https://nissan-heritage-collection.com/TOUR/
Posted by 輝 at 2015.06.22 23:00 | 編集
| HOME |