2015.08.31
全日本ラリー選手権第6戦 モントレー2015 in 嬬恋 その1
群馬県の嬬恋村周辺で開催された
全日本ラリー選手権第6戦 モントレー2015 in 嬬恋 を見てきました。
私が見たのは8月30日に浅間サーキットで行われたSS13。
ここは未舗装のサーキットで、普段見ることが出来ない走りを堪能できます。
しかし当日は本降りの雨。
雨も味があっていいのですが、雨のせいでSS14が中止になってしまいました。

浅間サーキットの駐車場の入口に大きな水たまり出来ていて、この有様です。(写真左)

駐車場から観戦エリアまでの道(写真右)
原生林の中のけもの道のようなところを歩いて行きます。
浅間サーキットのコースレイアウト図
私が観戦していたのはピンクの矢印の部分

00カー
レース前のコース状況の確認のクルマ

0カー
レース前のコース状況の確認のクルマ
レースと同じようにスピードを上げて路面コンディションをチェックします。
今回は3回も走行しました。

ここからが、SS13の模様です。
アバルト500ラリーR3T


プジョー208GTi

















・カメラ:Canon EOS60D
・レンズ:シグマ APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ほとんどの写真をトリミングしています。
全日本ラリー選手権第6戦 モントレー2015 in 嬬恋 を見てきました。
私が見たのは8月30日に浅間サーキットで行われたSS13。
ここは未舗装のサーキットで、普段見ることが出来ない走りを堪能できます。
しかし当日は本降りの雨。
雨も味があっていいのですが、雨のせいでSS14が中止になってしまいました。

浅間サーキットの駐車場の入口に大きな水たまり出来ていて、この有様です。(写真左)


駐車場から観戦エリアまでの道(写真右)
原生林の中のけもの道のようなところを歩いて行きます。
浅間サーキットのコースレイアウト図
私が観戦していたのはピンクの矢印の部分

00カー
レース前のコース状況の確認のクルマ

0カー
レース前のコース状況の確認のクルマ
レースと同じようにスピードを上げて路面コンディションをチェックします。
今回は3回も走行しました。

ここからが、SS13の模様です。
アバルト500ラリーR3T


プジョー208GTi

















・カメラ:Canon EOS60D
・レンズ:シグマ APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ほとんどの写真をトリミングしています。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
| HOME |