2007.08.04
花火大会
花火を見にアメリカへ行ってきました。
日本の中のアメリカ、米軍の横須賀基地に横須賀の花火大会を見に行ってきたのです。
米軍基地に行かなくても他の場所でも見られるのですが、ものめずらしいから。

ネイビー・フレンドシップ・デーということで基地を一般市民に開放して納涼祭のようなことをやっています。
この日ばかりは基地内には日本人であふれているのですが、
表示類はほとんど英語だし、迷彩服のごつい兵隊さんもたくさんいるので、
やはりここは私達が日常暮らしている日本とは違う場所なんだと感じます。
花火はというと約40分の間に1万発が打ち上げられるので
かなり密度の濃いものとなっています。

人出も多いのですが見学会場がいくつか分散されているので
人の頭しか見えないと言うようなことは無く快適に花火を見ることが出来ました。

日本の中のアメリカ、米軍の横須賀基地に横須賀の花火大会を見に行ってきたのです。
米軍基地に行かなくても他の場所でも見られるのですが、ものめずらしいから。


ネイビー・フレンドシップ・デーということで基地を一般市民に開放して納涼祭のようなことをやっています。
この日ばかりは基地内には日本人であふれているのですが、
表示類はほとんど英語だし、迷彩服のごつい兵隊さんもたくさんいるので、
やはりここは私達が日常暮らしている日本とは違う場所なんだと感じます。
花火はというと約40分の間に1万発が打ち上げられるので
かなり密度の濃いものとなっています。

人出も多いのですが見学会場がいくつか分散されているので
人の頭しか見えないと言うようなことは無く快適に花火を見ることが出来ました。


スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://alfaromeo156.blog68.fc2.com/tb.php/70-89700279
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
| HOME |