2016.04.18
モータースポーツジャパン 2016 その2
お台場で行なわれたモータースポーツジャパン 2016の見学レポートその2です。
その2では、メイン会場の中の様子の写真を掲載します。
その3まで続きます。
16日、17日の2日間開催の予定でしたが、2日目は強風で中止になってしまいました。
(1日目も開催するのかな、と思っていたのですが。)
プロトン・サトリアネオ
プロトンは、マレーシアの自動車メーカーで、三菱と縁が深い。
今は、名門ロータスを傘下に収めています。

ボディーにあるイラストは、アニメ 蒼き鋼のアルペジオのイオナ
潜水艦イ401のシステムが擬人化されたもの。
リアル世界での旧帝国海軍伊四〇〇型潜水艦二番艦・伊四〇一は、製造当時、世界最大級の潜水艦で
内部に飛行機を3機搭載可能でした。
海中を隠密裏に航行し敵国近くまで行き、搭載機で攻撃するという、けっこうすぐれた潜水艦だっと思うのだが、軍部の色々な思惑で当初の発想通りには使われませんでした。
戦後米国に接収され、いろいろ調査されたあと秘密保持のため海に沈められました。
というのをNHKの特番で見ました。
86 頭文字D





ヒルクライムレース、パイクピークの電気自動車のマシン
ガソリンエンジンのマシンで一人勝ち状態だったので、電気自動車で新たなチャレンジをしています。

ヒルクライムレース、パイクピークのマシン

ホンダ・NSX
スーパーGT500のマシン

F1 マクラーレンホンダ
奥に見えるのはN1

ホンダ・S660

GT-R

GT-R
スーパーGT500のマシン



スーパーフォーミュラのマシン


トヨタのWECのマシン






ランエボ

スバルRBZ
スーパーGT300のマシン

・カメラ:Canon EOS60D
・レンズ:シグマ 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
その2では、メイン会場の中の様子の写真を掲載します。
その3まで続きます。
16日、17日の2日間開催の予定でしたが、2日目は強風で中止になってしまいました。
(1日目も開催するのかな、と思っていたのですが。)
プロトン・サトリアネオ
プロトンは、マレーシアの自動車メーカーで、三菱と縁が深い。
今は、名門ロータスを傘下に収めています。

ボディーにあるイラストは、アニメ 蒼き鋼のアルペジオのイオナ
潜水艦イ401のシステムが擬人化されたもの。
リアル世界での旧帝国海軍伊四〇〇型潜水艦二番艦・伊四〇一は、製造当時、世界最大級の潜水艦で
内部に飛行機を3機搭載可能でした。
海中を隠密裏に航行し敵国近くまで行き、搭載機で攻撃するという、けっこうすぐれた潜水艦だっと思うのだが、軍部の色々な思惑で当初の発想通りには使われませんでした。
戦後米国に接収され、いろいろ調査されたあと秘密保持のため海に沈められました。
というのをNHKの特番で見ました。
86 頭文字D





ヒルクライムレース、パイクピークの電気自動車のマシン
ガソリンエンジンのマシンで一人勝ち状態だったので、電気自動車で新たなチャレンジをしています。

ヒルクライムレース、パイクピークのマシン

ホンダ・NSX
スーパーGT500のマシン

F1 マクラーレンホンダ
奥に見えるのはN1

ホンダ・S660

GT-R

GT-R
スーパーGT500のマシン



スーパーフォーミュラのマシン


トヨタのWECのマシン






ランエボ

スバルRBZ
スーパーGT300のマシン

・カメラ:Canon EOS60D
・レンズ:シグマ 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
スポンサーサイト
この記事へのコメント
| HOME |