2016.12.04
鎌倉へ紅葉狩り
12月3日鎌倉へ紅葉を見に行ってきました。
天気も良く、紅葉もちょうど見ごろで、とてもきれいでした。
鎌倉には何度も行っているので、今回は行き方を工夫してみました。
一般的に大船から横須賀線、または藤沢から江ノ電を使うのが普通ですが
今回は大船から江の島まで湘南モノレール、江の島から鎌倉まで江ノ電、
鎌倉から北鎌倉まで横須賀線というルートで北鎌倉までいっきに行きました。
(途中の散策無し)
北鎌倉から歩きで鎌倉までめぐるという、ちょっと無駄とも思えますが
かなり盛りだくさんで楽しめます。

建長寺の半僧坊からの眺め
遠くに光って見えるのは海です。
湘南モノレール
今時スイカもパスモも使えません。
江の島方面に向かう人はあまりいなくて、座って行けます。
アップダウンやカーブが多いのでジェットコースターのようです。

江ノ電・江の島駅

江の島あたりから極楽寺くらいのあいだでは、車窓に海が見えます。

横須賀線・北鎌倉駅

北鎌倉駅
これは大船方面から来た人たち
ホームや改札が超狭いため大渋滞。鎌倉から来て正解でした。

円覚寺
駅前にあるため電車を降りた人たちが一度に押し寄せ
かなり混んでいます。

円覚寺

円覚寺

お昼は通り沿いにあった軽食屋さんでエビカレーを頂きました。

建長寺

建長寺

建長寺奥の半僧坊

半僧坊

半僧坊

半僧坊からは富士山も見えます。

鶴岡八幡宮

鶴岡八幡宮

天気も良く、紅葉もちょうど見ごろで、とてもきれいでした。
鎌倉には何度も行っているので、今回は行き方を工夫してみました。
一般的に大船から横須賀線、または藤沢から江ノ電を使うのが普通ですが
今回は大船から江の島まで湘南モノレール、江の島から鎌倉まで江ノ電、
鎌倉から北鎌倉まで横須賀線というルートで北鎌倉までいっきに行きました。
(途中の散策無し)
北鎌倉から歩きで鎌倉までめぐるという、ちょっと無駄とも思えますが
かなり盛りだくさんで楽しめます。

建長寺の半僧坊からの眺め
遠くに光って見えるのは海です。
湘南モノレール
今時スイカもパスモも使えません。
江の島方面に向かう人はあまりいなくて、座って行けます。
アップダウンやカーブが多いのでジェットコースターのようです。

江ノ電・江の島駅

江の島あたりから極楽寺くらいのあいだでは、車窓に海が見えます。

横須賀線・北鎌倉駅

北鎌倉駅
これは大船方面から来た人たち
ホームや改札が超狭いため大渋滞。鎌倉から来て正解でした。

円覚寺
駅前にあるため電車を降りた人たちが一度に押し寄せ
かなり混んでいます。

円覚寺

円覚寺

お昼は通り沿いにあった軽食屋さんでエビカレーを頂きました。

建長寺

建長寺

建長寺奥の半僧坊

半僧坊

半僧坊

半僧坊からは富士山も見えます。

鶴岡八幡宮

鶴岡八幡宮

スポンサーサイト
この記事へのコメント
| HOME |