2017.03.19
富士ワンダーランドフェス その2
富士スピードウェイ50周年記念イベント、富士ワンダーランドフェス見学レポートその2です。
このイベントを見に行った一番の理由はこれです。
フェラーリ312T2
1977年のF1レースでニキ・ラウダが乗ったマシン。
子供の頃このノーズとフロントウィングが分離したようなデザインが
カッコイイとは思わなかったのだが、今見るとなかなかよろしい。








ウォルター・ウルフ・レーシングWR1
エンジンはフォード・コスワースDFV 当時のF1マシンはほとんどがこのエンジンでした。
当時のドライバーはジョディ・シェクター

ちなみにウルフ・カウンタックというのは、このF1チームのオーナーであるウォルター・ウルフが
ランボルギーニに特注で作らせた3台のカウンタックです。




日産スカイライン





トヨタ・スープラ





トヨタ・パブリカ・スターレット


マツダ・ファミリア・ロータリークーペ


日産ブルーバード

日産サニー

トヨタ・カローラ・レビン TE27

・カメラ:Canon EOS 7D Mark II
・レンズ:シグマ APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
このイベントを見に行った一番の理由はこれです。
フェラーリ312T2
1977年のF1レースでニキ・ラウダが乗ったマシン。
子供の頃このノーズとフロントウィングが分離したようなデザインが
カッコイイとは思わなかったのだが、今見るとなかなかよろしい。








ウォルター・ウルフ・レーシングWR1
エンジンはフォード・コスワースDFV 当時のF1マシンはほとんどがこのエンジンでした。
当時のドライバーはジョディ・シェクター

ちなみにウルフ・カウンタックというのは、このF1チームのオーナーであるウォルター・ウルフが
ランボルギーニに特注で作らせた3台のカウンタックです。




日産スカイライン





トヨタ・スープラ





トヨタ・パブリカ・スターレット


マツダ・ファミリア・ロータリークーペ


日産ブルーバード

日産サニー

トヨタ・カローラ・レビン TE27

・カメラ:Canon EOS 7D Mark II
・レンズ:シグマ APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
スポンサーサイト
この記事へのコメント
| HOME |