2017.08.20
美味しいハンバーガー
1個1000円以上するようなハンバーガーを出掛けた時などよく食べてます。
夏休み、特に行くところも無いので東京都港区芝にあるマンチズ バーガー シャック
(MUNCH'S BURGER SHACK)にハンバーガーを食べに行って来ました。
この時期、都内へ向かう車は少なく渋滞も無く目的地に到着。

私が食べたのは、ベーコンチーズバーガー
お店のオススメの焼き方はミディアムでしたが、固めが好きなのでウェルダンで注文。
パティはひき肉ではなく、お肉を5mmくらにしてハンバーグにしたもの。
美味しかったのですが、かなりしょっぱい(>_<)
たまたま塩をフリすぎたのか、これがお店の味なのかは不明。
付け合せのポテトが少ない。
悪く言うと食べ残しのような見た目。
あとケチャップとマスタードがテーブルに無いので気軽に味を変えられないのがマイナス。
お店の外観

こちらは今年の3月に行った、横浜の根岸線の洋光台駅近くの団地の中にあるパスタイム (Pass time)
写真は、ダブルチーズバーガー

お店の外観

団地の1階の商店街の中にあります。

夏休み、特に行くところも無いので東京都港区芝にあるマンチズ バーガー シャック
(MUNCH'S BURGER SHACK)にハンバーガーを食べに行って来ました。
この時期、都内へ向かう車は少なく渋滞も無く目的地に到着。

私が食べたのは、ベーコンチーズバーガー
お店のオススメの焼き方はミディアムでしたが、固めが好きなのでウェルダンで注文。
パティはひき肉ではなく、お肉を5mmくらにしてハンバーグにしたもの。
美味しかったのですが、かなりしょっぱい(>_<)
たまたま塩をフリすぎたのか、これがお店の味なのかは不明。
付け合せのポテトが少ない。
悪く言うと食べ残しのような見た目。
あとケチャップとマスタードがテーブルに無いので気軽に味を変えられないのがマイナス。
お店の外観

こちらは今年の3月に行った、横浜の根岸線の洋光台駅近くの団地の中にあるパスタイム (Pass time)
写真は、ダブルチーズバーガー

お店の外観

団地の1階の商店街の中にあります。

スポンサーサイト
この記事へのコメント
| HOME |