2007.10.28
東京モーターショー2007
東京モーターショー見て来ました。
8Cコンペティツィオーネ
最高ですね、これは。
限定500台なので、こういう場でないとおそらく見ることはないでしょうね。


新型アウディA4(左) 雑誌で見るより実車はイイですね。
アウディ メトロプロジェクト・クワトロ(右)
A3の下のクラスのコンパクトモデル。ちょっとランエボにも似た顔ですが、気になりますね。

マセラティ グラントゥーリズモ
イイです。
最近のマセラティは知的な気品があってとってもイイですね。

ボルボ C30(左) カラーリングがカッコイイ。
プジョー 308RZC(右)
プジョー版TT。猫科的猛獣のようで迫力があってイイです

ロータス 2イレブン(左) サーキット専用モデル。
ミニ クラブマン(右)

ダッジ チャージャー(左)
アメ車は興味ないですが、アメ車=マッチョカーというイメージにピッタリの車です。
日本ではこういうアメ車の方が売れるのではないでしょうか。
ダッジ デーモン コンセプト(右)
マッチョになったホンダS2000という感じ。これも結構イイ。

日産GT-R
展示ステージを一番前から見るのに30~40分くらい並びました。

トヨタIS-F
ノーマルのISがでたときはコロナプレミオの親玉かと思いましたが、
目が馴染んでくると意外にイイかなと。
そしてこれ。
縦2本出しマフラーが迫力がありますね。

トヨタFT-HS(左)
次期スープラとも言われています。
実車がどこまでこのスタイルに近いのかわかりませんが、結構良いと思います。
LF-A(右)
以前のモデルよりもかなりヌメッとした形になりました。

インプレッサWRX STI
ノーマルのインプレッサと比べるとかなりカッコ良くなりました。
ただオーバーフェンダーとかで武装しないとカッコ良く見えないのは情けない。
すべてこのカタチでいいじゃんか。

ホンダCR-Z(左)
現代に甦るCR-Xのハイブリッド仕様、という感ですかね。
次期NSXのコンセプトカーを期待しましたが、出なかったですね。
ミツオカ 大蛇・冑(右)
大蛇のボディの上から部分的にカーボンプレートを被せた、ファッションスーパーカーのさらなるファッションモデル。
新型フィアット500アバルト

写真は私が作った想像図です。
今回のモーターショーでは発表されませんでした。
新型フィアット500が発表された時、
東京でアバルトを披露するとフィアットは言っていたのですが、
フィアットのブースすらありませんでした。
ブースも無いってどういうこと。
日本ではノーマルの500もまだちゃんとしたお披露目がされていません。
ゲリラ的な展示は何度かありますが・・・。
新型の500は売れると思うからもっとガンガンいかないとね。
↓これがフィアット500アバルトのオフィシャルな画像かな
http://www.italiaspeed.com/2008/cars/abarth/02/500_abarth/1802.html
8Cコンペティツィオーネ
最高ですね、これは。
限定500台なので、こういう場でないとおそらく見ることはないでしょうね。



新型アウディA4(左) 雑誌で見るより実車はイイですね。
アウディ メトロプロジェクト・クワトロ(右)
A3の下のクラスのコンパクトモデル。ちょっとランエボにも似た顔ですが、気になりますね。

マセラティ グラントゥーリズモ
イイです。
最近のマセラティは知的な気品があってとってもイイですね。


ボルボ C30(左) カラーリングがカッコイイ。
プジョー 308RZC(右)
プジョー版TT。猫科的猛獣のようで迫力があってイイです


ロータス 2イレブン(左) サーキット専用モデル。
ミニ クラブマン(右)


ダッジ チャージャー(左)
アメ車は興味ないですが、アメ車=マッチョカーというイメージにピッタリの車です。
日本ではこういうアメ車の方が売れるのではないでしょうか。
ダッジ デーモン コンセプト(右)
マッチョになったホンダS2000という感じ。これも結構イイ。

日産GT-R
展示ステージを一番前から見るのに30~40分くらい並びました。


トヨタIS-F
ノーマルのISがでたときはコロナプレミオの親玉かと思いましたが、
目が馴染んでくると意外にイイかなと。
そしてこれ。
縦2本出しマフラーが迫力がありますね。


トヨタFT-HS(左)
次期スープラとも言われています。
実車がどこまでこのスタイルに近いのかわかりませんが、結構良いと思います。
LF-A(右)
以前のモデルよりもかなりヌメッとした形になりました。

インプレッサWRX STI
ノーマルのインプレッサと比べるとかなりカッコ良くなりました。
ただオーバーフェンダーとかで武装しないとカッコ良く見えないのは情けない。
すべてこのカタチでいいじゃんか。


ホンダCR-Z(左)
現代に甦るCR-Xのハイブリッド仕様、という感ですかね。
次期NSXのコンセプトカーを期待しましたが、出なかったですね。
ミツオカ 大蛇・冑(右)
大蛇のボディの上から部分的にカーボンプレートを被せた、ファッションスーパーカーのさらなるファッションモデル。
新型フィアット500アバルト

写真は私が作った想像図です。
今回のモーターショーでは発表されませんでした。
新型フィアット500が発表された時、
東京でアバルトを披露するとフィアットは言っていたのですが、
フィアットのブースすらありませんでした。
ブースも無いってどういうこと。
日本ではノーマルの500もまだちゃんとしたお披露目がされていません。
ゲリラ的な展示は何度かありますが・・・。
新型の500は売れると思うからもっとガンガンいかないとね。
↓これがフィアット500アバルトのオフィシャルな画像かな
http://www.italiaspeed.com/2008/cars/abarth/02/500_abarth/1802.html
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://alfaromeo156.blog68.fc2.com/tb.php/88-b18e8563
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
| HOME |