2019.11.29
SUPER GT x DTM 特別交流戦 その1
富士スピードウェイで開催された SUPER GT x DTM 特別交流戦 を見てきました。
これは日本のスーパーGTとドイツのDTMが、レギュレーションの統一を進めていて
その中間報告みたいな感じの交流戦です。
ただスーパーGTとDTMでは、レースの形態が違うので
全くのイコールコンディションで混走するのは、難しそうです。
スーパーGTは、長距離を走る耐久レースに近いレース。
DTMは、短い距離を走るスプリントレース。
路面がぬれている写真は午前中の予選、路面が黒っぽいのが午後の決勝の写真です。






























・カメラ:Canon EOS 7D Mark II
・レンズ:シグマ APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
これは日本のスーパーGTとドイツのDTMが、レギュレーションの統一を進めていて
その中間報告みたいな感じの交流戦です。
ただスーパーGTとDTMでは、レースの形態が違うので
全くのイコールコンディションで混走するのは、難しそうです。
スーパーGTは、長距離を走る耐久レースに近いレース。
DTMは、短い距離を走るスプリントレース。
路面がぬれている写真は午前中の予選、路面が黒っぽいのが午後の決勝の写真です。






























・カメラ:Canon EOS 7D Mark II
・レンズ:シグマ APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
スポンサーサイト
この記事へのコメント
| HOME |