2020.06.28
MAZDA CX-30比較
MAZDA CX-30の比較表を作ってみました。
購入の際、この2台は実際にディーラーで見積したクルマです。
あまりUPすることはないかと思いますが
メニューにCX-30新設しました。
上の表でマツダ・CX-30が一番価格が高いように見えますが
ナビを付けるとどれも同じよう価格になります。
マツダはディスプレイが標準で付いているので
ナビはソフト代だけなのでかなり安いです。
マツダ・CX-30
ボディカラーは、ディープクリスタルブルーマイカ
かなり黒っぽい紺です。
もっと紺色であることがすぐにわかる方が良いのですが・・・。
ボディサイズは、我が家の駐車場にはこのくらいまでが限度です。
ディーゼルエンジンは車内では静か、外ではそれなり。
エンジン音は、ガソリン車のような心地よい音色ではないです。
走りは、もう少しパワフルな方がいいと思う。飛ばす車ではないが・・・。

マツダ・CX-30・内装(カタログの写真です。)
かなりイケていると思うが、デザインがちょっと古臭いようにも感じる。
シートは白を選びました。
後席は、普通に座れるが足元に余裕は無い。

トヨタ・カローラツーリング
カローラという名前に抵抗があるが
スタイルはそこそこイイ感じ。
ハイブリットに乗ってみたかったので選んでみた。
乗った感じは坂道でエンジンが唸って、何だこれっ・・・。

カローラツーリング・内装
シンプルすぎ、あまりにもそっけない。

スズキ・エスクード
スタイルはそこそこ。
エンジンはパワーがあってかなりイイ感じでした。
海外で生産しているため納期がかかる。

エスクード・内装
かなりやぼったい。
このクオリティだともっと低価格を期待してしまう。

車格は違うかもしれませんが
個人的には、このあたりのクルマと比較しても良いのではと思います。
こちらはディーラーには行っていません。
*マツダ・CX-30は、エンジンのスペックがかなり見劣りがする。
*BMW・X2はもっと安いグレードがあります。
*ボルボ・XC40は一番下のグレード。
BMW・X2
寸法はマツダCX-30にかなり近い。
お財布に余裕があればこれを買っていたかもしれない。

BMW・X2内装
普通

ボルボ・XC40
マツダCX-5の方が近いかもしれない。
おしゃれ感ではCX-30もタメをはれるのでは。

ボルボ・XC40内装

今回の写真はメーカーのホームページから拝借しています。
購入の際、この2台は実際にディーラーで見積したクルマです。
メーカー | MAZDA | TOYOTA | SUZUKI |
車名 | CX-30 | カローラ ツーリング | エスクード |
グレード | XD L Package | HV WxB | - |
駆動方式 | 2WD | 2WD | 4WD |
車両本体価格 | 3,069,000 | 2,799,500 | 2,752,200 |
全長(mm) | 4,395 | 4,495 | 4,175 |
全幅(mm) | 1,795 | 1,745 | 1,775 |
全高(mm) | 1,540 | 1,460 | 1,610 |
ホイールベース(mm) | 2,655 | 2,640 | 2,500 |
車両重量(kg) | 1,460 | 1,390 | 1,220 |
エンジン | 直4ディーゼル+ターボ | 直4ガソリン+モータ | 直4ガソリン+ターボ |
排気量(cc) | 1,756 | 1,797 | 1,371 |
最高出力(ps/rpm) | 116/4000 | 98/5200 | 136/5500 |
最大トルク(kgf・m/rpm) | 27.5/1600-2600 | 14.5/3600 | 21.4/2100-4000 |
モータ出力(ps) | - | 72 | - |
モータトルク(kgf・m) | - | 16.6 | - |
トランスミッション | 6AT | 電気式無段変速機 | 6AT |
燃費WLTCモード | 19.2 | 25.6 | 16 |
あまりUPすることはないかと思いますが
メニューにCX-30新設しました。
上の表でマツダ・CX-30が一番価格が高いように見えますが
ナビを付けるとどれも同じよう価格になります。
マツダはディスプレイが標準で付いているので
ナビはソフト代だけなのでかなり安いです。
マツダ・CX-30
ボディカラーは、ディープクリスタルブルーマイカ
かなり黒っぽい紺です。
もっと紺色であることがすぐにわかる方が良いのですが・・・。
ボディサイズは、我が家の駐車場にはこのくらいまでが限度です。
ディーゼルエンジンは車内では静か、外ではそれなり。
エンジン音は、ガソリン車のような心地よい音色ではないです。
走りは、もう少しパワフルな方がいいと思う。飛ばす車ではないが・・・。

マツダ・CX-30・内装(カタログの写真です。)
かなりイケていると思うが、デザインがちょっと古臭いようにも感じる。
シートは白を選びました。
後席は、普通に座れるが足元に余裕は無い。

トヨタ・カローラツーリング
カローラという名前に抵抗があるが
スタイルはそこそこイイ感じ。
ハイブリットに乗ってみたかったので選んでみた。
乗った感じは坂道でエンジンが唸って、何だこれっ・・・。

カローラツーリング・内装
シンプルすぎ、あまりにもそっけない。

スズキ・エスクード
スタイルはそこそこ。
エンジンはパワーがあってかなりイイ感じでした。
海外で生産しているため納期がかかる。

エスクード・内装
かなりやぼったい。
このクオリティだともっと低価格を期待してしまう。

車格は違うかもしれませんが
個人的には、このあたりのクルマと比較しても良いのではと思います。
こちらはディーラーには行っていません。
メーカー | MAZDA | BMW | VOLVO |
車名 | CX-30 | X2 | XC40 |
グレード | XD L Package | xDrive18d M Sport X Edition Joy+ | T4 |
駆動方式 | 2WD | 4WD | 2WD |
車両本体価格 | 3,069,000 | 5,270,000 | 3,962,037 |
全長(mm) | 4,395 | 4,375 | 4,425 |
全幅(mm) | 1,795 | 1,825 | 1,875 |
全高(mm) | 1,540 | 1,535 | 1,660 |
ホイールベース(mm) | 2,655 | 2,670 | 2,700 |
車両重量(kg) | 1,460 | 1,680 | 1,610 |
エンジン | 直4ディーゼル+ターボ | 直4ディーゼル+ターボ | 直4ガソリン+ターボ |
排気量(cc) | 1,756 | 1,995 | 1,968 |
最高出力(ps/rpm) | 116/4000 | 150/4000 | 190/4700 |
最大トルク(kgf・m/rpm) | 27.5/1600-2600 | 35.7/1750-2500 | 30.6/1400-4000 |
トランスミッション | 6AT | 8AT | 8AT |
燃費WLTCモード | 19.2 | 15.3 | - |
燃費JC08モード | - | - | 13.6 |
*マツダ・CX-30は、エンジンのスペックがかなり見劣りがする。
*BMW・X2はもっと安いグレードがあります。
*ボルボ・XC40は一番下のグレード。
BMW・X2
寸法はマツダCX-30にかなり近い。
お財布に余裕があればこれを買っていたかもしれない。

BMW・X2内装
普通

ボルボ・XC40
マツダCX-5の方が近いかもしれない。
おしゃれ感ではCX-30もタメをはれるのでは。

ボルボ・XC40内装

今回の写真はメーカーのホームページから拝借しています。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
| HOME |